坂高デイズ SakakoDays
カテゴリ:生徒会活動
葛尾祭準備の様子4
本日は、いよいよ葛尾祭本番前日となりました(一般公開は26日(日)のみ)。
開催イベントや交流会の会場となる体育館の準備も終わり、中庭には特設ステージが設置されました。
教室や廊下では、展示物の製作や飾り付けの追い込みに、生徒の皆さんは懸命に取り組んでいる姿が印象に残りました。
生徒全体の力で作り上げる文化祭というのが本校の大きな特色です。
最後までしっかりと準備をして、明日からの葛尾祭を思い出に残るものにしてほしいと思います。
なお、天気予報では、引き続き暑い日が続くようですので、熱中症対策も各自で心がけるようにお願いします。
開催イベントや交流会の会場となる体育館の準備も終わり、中庭には特設ステージが設置されました。
教室や廊下では、展示物の製作や飾り付けの追い込みに、生徒の皆さんは懸命に取り組んでいる姿が印象に残りました。
生徒全体の力で作り上げる文化祭というのが本校の大きな特色です。
最後までしっかりと準備をして、明日からの葛尾祭を思い出に残るものにしてほしいと思います。
なお、天気予報では、引き続き暑い日が続くようですので、熱中症対策も各自で心がけるようにお願いします。
葛尾祭準備の様子3
本日(8月23日(木))で、葛尾祭まで後2日となりました。クラスや係の準備も大詰めを迎えてきています。
グランドには、体育祭用の日よけテントの設営が行われました(ただ、台風接近に伴う強風のため、骨組のみの設置になりました)。
体育館では、開祭イベントのリハーサルが、始まりました。
それぞれの部署で、それぞれの役割を一生懸命に果たし、準備に取り組む姿が、今日も見ることができました。
準備期間は、後1日です。悔いの残らないように頑張りましょう。
グランドには、体育祭用の日よけテントの設営が行われました(ただ、台風接近に伴う強風のため、骨組のみの設置になりました)。
体育館では、開祭イベントのリハーサルが、始まりました。
それぞれの部署で、それぞれの役割を一生懸命に果たし、準備に取り組む姿が、今日も見ることができました。
準備期間は、後1日です。悔いの残らないように頑張りましょう。
葛尾祭準備の様子2
本校は、今週末に行われる「葛尾祭」(文化祭)の準備が本格化しています。学校中の教室や廊下、ピロティ、特別教室などにそれぞれ分かれて、クラスや生徒会の係の皆さんが、それぞれ分担を決めて、懸命に準備に取り組んでいます。
文化祭の準備は、一人では決してできません、クラス、係の皆さんがそれぞれに自分の役割を理解して、それを確実にこなしていくことが求められると思います。
「葛尾祭」当日まであとわずかです。暑い中大変ですが、一致団結して、しっかりと準備に取り組みましょう。
文化祭の準備は、一人では決してできません、クラス、係の皆さんがそれぞれに自分の役割を理解して、それを確実にこなしていくことが求められると思います。
「葛尾祭」当日まであとわずかです。暑い中大変ですが、一致団結して、しっかりと準備に取り組みましょう。
坂城陣太鼓の練習が始まりました
坂城高校では、毎年葛尾祭で、1年生有志による坂城陣太鼓の発表をしています。
今年も、坂城陣太鼓から西澤先生、中島先生に太鼓の指導を引き受けていただき、練習が始まりました。
今年のメンバーは8名で、生徒は全員やる気に満ちています。
葛尾祭の一般公開(8/26、日)でも、中庭ステージで披露する予定です。
大迫力の太鼓の演奏をお楽しみいただけるかと思いますので、ぜひ遊びに来て下さい。

今年も、坂城陣太鼓から西澤先生、中島先生に太鼓の指導を引き受けていただき、練習が始まりました。
今年のメンバーは8名で、生徒は全員やる気に満ちています。
葛尾祭の一般公開(8/26、日)でも、中庭ステージで披露する予定です。
大迫力の太鼓の演奏をお楽しみいただけるかと思いますので、ぜひ遊びに来て下さい。
葛尾祭準備の様子1
夏休みに入ってからも、連日猛暑が続いていますが、本校では、夏休み明けの、8月25日(土)、26日(日)に葛尾祭(文化祭)が行われます(一般公開は26日(日)のみ)。
校内では、夏休み中も、生徒会役員や委員会の皆さんが登校して、文化祭へ向けての準備を進めています。
暑い中、大変ですが、力を合わせて、着実に準備を進めていってください。
校内では、夏休み中も、生徒会役員や委員会の皆さんが登校して、文化祭へ向けての準備を進めています。
暑い中、大変ですが、力を合わせて、着実に準備を進めていってください。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード