坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

3年生の第1回進路ガイダンス 面接指導

 3年生は、いよいよ就職や進学に向けて、本格的な学習をしていきます。第1回進路ガイダンスは、面接指導でした。校外の専門の方々に各分野に分かれてご指導いただき、充実した2時間の学習でした。こうして、生徒たちは自分の進路に向けて徐々に緊張感を増していくことと思います。卒業後、自分の希望した就職や進学ができるよう頑張れ3年生。
    

春季クラスマッチ成績

 春季クラスマッチは、学年別で行われました。結果は、3年は4組、2年は1,2組、1年は1組が総合優勝でした。その他種目別の結果は以下のとおりです。生徒たちは、それぞれの種目で力を合わせて、一生懸命取り組んでいました。

ハンド部(男子)北信越大会壮行会

 春季クラスマッチに先立ち、先週末の県高校総体で3位となり北信越大会出場を決めた、ハンドボール部男子の壮行会が開催されました。県大会当日応援に行っていた北島生徒会長から、「県大会では感動した、北信越大会でも力を十分発揮してほしい」との激励の言葉に、島田キャプテンは、「県大会は、たくさんの坂高生や先生方が応援にきていただいてありがとうございました。北信越でも精一杯がんばってきますので、応援よろしくお願いします」と決意を新たにしていました。相手は強豪ですが、今までやってきたことを信じ、仲間を信じ、感謝の気持ちを持って、全力で戦ってきてください。
 選手の向こうの方に見える、「燃えろ!坂高魂」 「心を込めて 心を研き 心輝く」の横断幕。本校は心を研く教育を実践します。ハンド部の生徒も大いに心が研かれています。
 輝け!坂高生!
 

春季クラスマッチ開催

 本日、生徒会行事の春季クラスマッチが行われています。春のクラスマッチは、学年ごとの対戦で行われます。各クラスがソフトボール、バレーボール、卓球でクラス優勝を目指して、熱戦が繰り広げられています。
     

更埴地区8高校美術展出展

  6月2日から6日まで、千曲市アートまちかどで開催された、「更埴地区8高校美術展」に本校美術部の作品を出展しました。美術部は、人数が少ないながらも、地道な活動を続けています。今後も頑張っていってくれることでしょう。