坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

1年生のSST実施

  本校へ来ていただいている栗原スクールカウンセラーに、1年生にソーシャルスキルトレーニングを行っていただきました。仲間との関わりがうまくできるように、また、楽しい、充実した高校生活を送れるように。はやくみんな馴染んでほしいと思います。

クラブ発足会

 本日、午後今年度のクラブ発足会を開催しました。各クラブにどれだけの生徒が加入してくれてか。より多くの生徒が加入してくれていることを期待します。これからのクラブ活動が更に活発になり、高校生活を充実したものにしください。

朝のあいさつ運動

 4月17日から21日まで、生徒会による「朝のあいさつ運動」を行っています。心を込めた、笑顔のあいさつを全校で心がけましょう。

千曲川クリーンキャンペーン参加

 坂城町とライオンズクラブ主催の「千曲川クリーンキャンペーン」に本校から50名ほどが参加しました。生徒会やJRC部以外の生徒も参加してくれました。こころが研かれました。町長さんの「今回が18回目、はじめは12トンのゴミが集まったが、今は1トン程度。川が年々綺麗になっている」との挨拶がありました。ライオンズクラブで本校同窓会長の臼井さんからは、「坂城高校の生徒は町民でなくても参加してくれた」との感謝の言葉をいただきました。 

  

対面式 新入生歓迎会

 朝、新入生と在校生の対面式を行い、午後は生徒会による新入生歓迎会がありました。生徒会活動の説明や生徒会役員による寸劇、ソーラン。クラブ紹介など、盛りだくさんでした。心を込めた歓迎会でした。