坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
1学年宿泊行事結団式が行われました
本日(10月16日(水))、10月17日(木)から1泊2日の日程で斑尾高原で行われる宿泊行事の結団式を行いました。
本校では、1学年の段階で、本校の教育の柱の一つであるコミュニケーション力の育成のために様々な校外学習の機会を設けています。今回の宿泊行事では、斑尾高原へ行って日常生活の中では経験できない様々な活動を通して、自ら考え、工夫し、仲間と協同して課題の解決に向かう力を養っていただくことを目標としています。
台風の影響もあり、一部予定に変更もありますが、全員で協力しあい有意義な活動となることを願っています。
本校では、1学年の段階で、本校の教育の柱の一つであるコミュニケーション力の育成のために様々な校外学習の機会を設けています。今回の宿泊行事では、斑尾高原へ行って日常生活の中では経験できない様々な活動を通して、自ら考え、工夫し、仲間と協同して課題の解決に向かう力を養っていただくことを目標としています。
台風の影響もあり、一部予定に変更もありますが、全員で協力しあい有意義な活動となることを願っています。
2学年修学旅行隊1日目の様子
2学年修学旅行の一行は、新幹線の移動も多くの生徒が座席に座ることができたとのことです。その後も、順調に羽田空港へ移動し、空路沖縄まで向かいました。
沖縄到着後は、南部戦跡へバスで向かい、ひめゆり資料館見学後、平和記念公園で平和セレモニーを行いました。
下の写真は、ひめゆり資料館と平和記念公園での1枚です。

沖縄到着後は、南部戦跡へバスで向かい、ひめゆり資料館見学後、平和記念公園で平和セレモニーを行いました。
下の写真は、ひめゆり資料館と平和記念公園での1枚です。
2学年修学旅行隊が出発しました
本日(10月16日(水))朝、6時15分に上田駅温泉口に集合した2学年修学旅行隊の皆さんが、全員無事出発しました。
台風19号による新幹線ダイヤの乱れのため、当初の予定より大幅に早く集合していただき保護者の皆様にも多大なご理解とご協力をいただきました。
秋晴れの清々しい天気の中、生徒の皆さんの元気な出発の姿があり、これから4日間の旅行が実り多いものであることを願ってお見送りしました。
台風19号による新幹線ダイヤの乱れのため、当初の予定より大幅に早く集合していただき保護者の皆様にも多大なご理解とご協力をいただきました。
秋晴れの清々しい天気の中、生徒の皆さんの元気な出発の姿があり、これから4日間の旅行が実り多いものであることを願ってお見送りしました。
2学年 修学旅行結団式が行われました
本日(10月15日(火))の3時限目の時間を使って、明日出発する2学年の修学旅行の結団式が行われました。
今回の修学旅行は、台風19号の影響で新幹線のダイヤが大きく乱れているため、朝の集合時間を大幅に早めたり、新幹線自体も混雑が予想されるなど、生徒や保護者の皆様にご理解とご協力をいただく中での出発となりますが、これまで準備してきたことを無駄にしないためにも、明日からの旅行が、順調かつ意義深いものとなるようお祈りしたいと思います。
今回の修学旅行は、台風19号の影響で新幹線のダイヤが大きく乱れているため、朝の集合時間を大幅に早めたり、新幹線自体も混雑が予想されるなど、生徒や保護者の皆様にご理解とご協力をいただく中での出発となりますが、これまで準備してきたことを無駄にしないためにも、明日からの旅行が、順調かつ意義深いものとなるようお祈りしたいと思います。
ハンドボール部新人戦北信大会について
過日(10月5日(土))に、ハンドボール北信新人戦が千曲市のことぶきアリーナ地区まで行われました。
新人戦は、3年生が引退したあと結成される新チームの初めての実践での力試しとなりますが、本校は、長野南高校、屋代高校と対戦し、最後まで諦めずボールに食らいつく粘り強い戦いぶりを見せてくれました。特に、屋代高校とは、後半の最後に追い上げ、1点を争う接戦になりました。今後は、追いつき、追い越す力を蓄えて欲しいと願っています。
ハンドボール部の皆さんお疲れ様でした。
新人戦は、3年生が引退したあと結成される新チームの初めての実践での力試しとなりますが、本校は、長野南高校、屋代高校と対戦し、最後まで諦めずボールに食らいつく粘り強い戦いぶりを見せてくれました。特に、屋代高校とは、後半の最後に追い上げ、1点を争う接戦になりました。今後は、追いつき、追い越す力を蓄えて欲しいと願っています。
ハンドボール部の皆さんお疲れ様でした。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード