坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

本日は登校日でした

8月6日(火)、夏休み中の登校日で、生徒の皆さんは暑い中午前中登校して、各学年ごと用意したスケジュールに沿って文化祭の準備などに取り組みました。
特に、2・3年生は、インターンシップや応募前企業見学の真っ最中でもあることから、担任の先生や進路指導の先生方との情報交換の大切な機会となったのではないでしょうか。
夏休みも、後半に入ります。まだまだ猛暑は続きますが、それぞれの課題を着実にこなしていくよう頑張ってください。

坂城町小中学生イングリッシュキャンプに本校生が参加しました

8月1日(水)、2日(木)1泊2日の日程で、坂城町和平キャンプ場で国際交流村運営会議(坂城町教育委員会)主催の「イングリッシュキャンプ」が開催されました。本校からは、2年生1名、1年生2名が運営のお手伝いとして参加しました。
キャンプでは様々な活動が計画されて、すべて英語を使ってコミュ二ケーションをとるというルールの下進められていきます。緑豊かな大自然の元、有意義な活動が行われるよう、本校から参加した生徒も一生懸命取り組んでいました。

坂城陣太鼓の練習が始まりました

坂城高校では、毎年葛尾祭で、1年生有志による坂城陣太鼓の発表をしています。
今年も、坂城陣太鼓から西澤先生、中島先生に太鼓の指導を引き受けていただき、練習が始まりました。
今年のメンバーは8名で、生徒は全員やる気に満ちています。
葛尾祭の一般公開(8/26、日)でも、中庭ステージで披露する予定です。
大迫力の太鼓の演奏をお楽しみいただけるかと思いますので、ぜひ遊びに来て下さい。




葛尾祭準備の様子1

夏休みに入ってからも、連日猛暑が続いていますが、本校では、夏休み明けの、8月25日(土)、26日(日)に葛尾祭(文化祭)が行われます(一般公開は26日(日)のみ)。
校内では、夏休み中も、生徒会役員や委員会の皆さんが登校して、文化祭へ向けての準備を進めています。
暑い中、大変ですが、力を合わせて、着実に準備を進めていってください。

吹奏楽部がコンクールへ出場

7月29日(日)、本校の吹奏楽部は、長野俊英高校の吹奏楽部と合同で吹奏楽コンクールB編成の部へ出場し、銅賞をいただきました。

本校からの出場は2名で、合計6名での演奏でした。
4月に初めて楽器に触れたという生徒も居り、なかなか慣れない中での演奏でしたが、今大会に向けて練習する中で得たものは多かったと思います。
現在の部員は全員1・2年生なので、また来年に向けて頑張ってくれることと思います。

長野俊英高校の皆さん、お世話になりました。
応援して下さった方々、ありがとうございました。