坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

美術部 8校展で作品展示しました

6月1日(金)から5日(火)まで、千曲市の「アートまちかど」で行われた、更埴地区高校美術展「8校美術展」に、本校美術部の4名が作品を出品しました。
アクリル絵の具や色鉛筆などの画材を使って作成した、それぞれにオリジナリティーに富んだ作品が、会場を彩っていました。
美術部の皆さんには、これからも積極的な作品発表をお願いします。

「総合」「産社」の授業の様子

6月6日(水)は、すべての学年で、「総合的な学習の時間」及び「産業社会と人間」の時間と、LHRを合わせて、特別授業が行われました。
1学年は、8月下旬に予定されている本校文化祭に向けてのガイダンスを行い、本校の文化祭のイメージを知るとともに、初めて参加する文化祭についての詳しい説明が行われました。
2学年は、夏休みに実施される、インターンシップに向けての事前学習会が行われました。本校では、2年生が全員インターンシップに参加します。そのための準備を今から時間を掛けて行います。
3年生は、進路ガイダンスを行いました。進学・就職いずれの進路を目指すとしても、自分は将来どうなりたいのかについて、目標がないと、満足のいく結果は得られません。そのための準備を、しっかりとして行きます。

県高校総体の様子について

6月2日(土)、3日(日)の2日間にわたって、県高校総体ハンドボール競技会が行われ、本校ハンドボール部も出場しました。
2日間で計4試合を戦い抜いた選手の皆さんは、最後まであきらめず、チーム一丸となって、自分たちの目指すプレーを表現してくれました。
残念ながら、北信越大会の出場権は得られませんでしたが、本校ハンドボールチームの健闘は、会場の観客の皆さんにも強い印象を残したのではないかと思います。
ハンドボール部の皆さん、本当にお疲れ様でした。

軽音部 POWERLIVE2018へ出場

6月2日(土)、千曲市上山田文化会館で行われた、長野県高等学校文化連盟主催の「Power Live 2018」に本校軽音部「Puppets」が出場しました。
長野県下から、54組ものバンドが参加し、それぞれに自分たちの作り上げてきたパフォーマンスを披露する中、本校のバンドも、和気藹々とした独特の雰囲気を醸し出す演奏で、観衆の皆さんから大きな拍手をいただきました。
今回の大きな舞台での演奏を糧にさらに自分たちの理想の演奏を目指して練習を重ねていってほしいと思います。

春季クラスマッチが行われました

6月5日(火) 梅雨入り前の好天の中、春季クラスマッチ行われました。
坂城高校では、春と秋に年2回クラスマッチが行われ、男子はソフトボールとバレーボール、女子はバレーボールと卓球で競われます。特に、春は学年対抗戦になっているので、学年ごと順位が決まります。各クラス、クラスの旗のもと団結して、各種目に打ち込んでいました。
午後からは、曇り空になってきましたが、何とか全種目、大きなけがもなく終了しました。
生徒の皆さんお疲れえさまでした。