坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

7月13日(土)に葛尾祭(一般公開)を行います!

7月13日土曜日は、第64回葛尾祭の一般公開日です。

 

コロナ禍を経て、坂城高校としてはしばらくぶりの一般公開となります。

今回は、「不可能を可能に ~全力 My Way~」 をテーマに掲げ、

全校生徒で準備を進めてまいりました。

日頃の生徒の活動の成果をご覧いただけるよい機会かと思います。

ぜひお越しください。

 

公開日時:令和6年7月13日(土)  10:00~14:00

場  所:長野県坂城高校

 

駐車場は、体育館横の駐車場をご利用ください。雨天時は道を挟んで反対側の「JAながの ちくま南部営農センター果実流通センター」に駐車してください。

 

たくさんの方のご来場をお待ちしております!

お知らせ 7月3日(水)全校生徒で心を一つに!

7月3日(水)5時間目前半は、野球部の壮行会が行われました。

坂城高校は、須坂東・北部・坂城・長野高専の4つの高校で構成されたチームの選手として大会に出場します。代表としてステージに上った3年生の吉田君に全校生徒で応援を送りました。ベストをつくすことができるよう祈っています!

後半の時間は、一斉委員会が行われました。

7月12、13日に行われる文化祭に向け、各委員会で仕事の確認を行いました。校内のいたるところで、文化祭の準備を進める生徒の姿を見ることが多くなってきました。今日から文化祭前の特別日課も始まっています。生徒たちが協力して作り上げる文化祭が楽しみです!

     

会議・研修 6月28日(金)第1回坂高ゼミが行われました!

6月28日(金)の放課後に坂高ゼミが行われました。

今回は坂城葡萄酒醸造の成澤篤人さんに来ていただき、成澤さんのお仕事や、働くこととは何かについてお話をお聞きしました。

成澤さんは、働くことはお金をもらうことだけではなく、「自分の好きなこと、得意なこと、大切なものを見つけ、人に喜んでもらうこと」とおっしゃっていました。生徒たちにとって、働くことに対しての新しい気づき、これから何を意識して生活するかを考えるきっかけになったと思います。

 

会議・研修 6月27日(木)3年生進路ガイダンス

6月27日(木)5,6時間目に、ライセンスアカデミーさんによる進路ガイダンスが行われ、3学年の生徒が参加しました。

多くの企業や学校から講師の方に来ていただき、面接指導や学校説明などを行っていただきました。本番を見据えた面接練習に、生徒たちも緊張した様子でしたが、自分自身の長所短所や、面接のマナーなど改めて考えるとても良い機会になったと思います。

  

お知らせ 【お知らせ】坂城町高校生タイ国研修

令和6年3月に実施された坂城町高校生タイ国研修事業に、本校の3-2髙橋瑛優さんと3-3長谷川瑠陽愛さんが、他校の生徒とともに参加しました。2人は海外展開する坂城町の企業を現地で視察したり、タイの学生と交流したりしました。2人にとってかけがえのない経験となったようです。

 

 

研修レポート(髙橋瑛優).pdf

研修レポート(長谷川瑠陽愛).pdf