坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
2学年研修旅行の様子2
10月22日(木)、23日(金)で1泊2日の日程で実施した2学年の研修旅行は、天候による一部行き先の変更がありましたが、無事全日程を消化することができました。今回は、バス旅行となり、車内で過ごす時間が長かったと思いますが、生徒の降車後、バスの運転手の方より、車内にゴミ一つないことに、お褒めの言葉をいただきました。このことからも、メリハリとけじめのあるしっかりとした行動が取れたことが推察されました。旅行隊の皆さん、お疲れ様でした。
以下に、2日目の様子について生徒の皆さんから投稿された写真を紹介します。
以下に、2日目の様子について生徒の皆さんから投稿された写真を紹介します。
2学年研修旅行の様子
2年生の皆さんは今朝早くそれぞれの目的地に向かって出発しました。天候が心配されていましたが1日目は無事終了したとの連絡を受けました。さて、今回の旅行では、旅行中印象に残った場面をスマホで撮影して学校のフォルダにアップしていただくことをお願いしていました。1日目、たくさんの写真を送っていただきましたので、紹介します。なお、肖像権等の問題でアップできないいい写真もあったので、ご了承ください。
3学年焼き芋大会を行いました
10月22日(木)、3学年の皆さんは、1,2年生の学年行事の期間を利用して、自動車免許取得に向けての講習会に参加しました。その前後の時間を使って、本校体育館下のピロティで、焼き芋を作って美味しくいただきました。炭を使っての火起こし、芋洗いと全ての工程を先生方の手助けを受けながら、自分たちの手で行いました。お昼、ちょうどお腹が空いた頃に出来上がり、みんなでほおばりました。
1・2年生が研修旅行・宿泊行事に出発しました
本日(10月22日(木))、1年生は斑尾高原で行われる宿泊行事に、2年生は修学旅行の代替の研修旅行のための北陸・新潟方面に、それぞれ向けて出発しました。コロナ禍の中、様々な行事が中止や延期を余儀なくされる中、本校では、感染対策を万全に行って、宿泊を伴う行事を行うこととしました。天候には不安がありますが、それぞれに予定した活動を無事行ってきていただくことをお祈りしながらお見送りしました。
自転車盗難防止キャンペーンに参加しました
10月20日(火)、坂城駅前で、千曲警察署と地元の防犯協会の皆様が行っている「自転車盗難防止キャンペーン」に、本校生徒会役員の生徒も参加させていただき、一緒に「自転車ダブルロック」を呼びかけるチラシの配布を行いました。駐輪場に自転車を止める通勤途中の学生さんや社会人の方々に、チラシの趣旨などをお話しながら手渡ししました。最後は、駅を出る坂城高校生にもチラシを配り終了しました。
本校は、昨年度、軽音楽部が、「自転車ダブルロック」テーマソングの作詞に関わらせていただいき、今年も千曲・坂城地域の高校として、キャンペーンに参加させていただきました。
生徒会役員の皆さん、朝早くからお疲れ様でした。
本校は、昨年度、軽音楽部が、「自転車ダブルロック」テーマソングの作詞に関わらせていただいき、今年も千曲・坂城地域の高校として、キャンペーンに参加させていただきました。
生徒会役員の皆さん、朝早くからお疲れ様でした。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード