坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
66年前の薬師寺の屋根瓦が里帰り
昭和26年に奈良の薬師寺の東塔の改修にあたり、長野県の生徒が修学旅行で多く訪れたり、法隆寺金堂の中心柱に木曽のヒノキが使われていたり、いくつかの縁から、本県が信濃教育会の呼び掛けにより、修補瓦の募金の先駆けとなった。本校も当時のおそらく生徒たちが募金を募り、修補瓦を奉納したものであろう。その頃の生徒は今は82歳から85歳くらいかと思う。この度の東塔の全面改修にあたり、当時の修補瓦を取り外し、再利用できないものについて、多くの方々のご努力により、瓦に書かれた学校へ里帰りすることとなった。
本日、長野市の信濃教育会にて、「薬師寺東塔『縁(えにし)の瓦』里帰り式」が行われた。薬師寺の山田法胤管主と松久保伽秀執事もご出席され、長野県の小中高に126枚の瓦が手渡された。本校の瓦は2枚見つかっており、1枚はこの度里帰りしたが、もう一枚は、今回の改修でも再利用されるとのこと。
60余年前の善意の募金。今の坂高生にも、そうした先輩方の心が脈々と受け継がれていることを感じる。
本日、長野市の信濃教育会にて、「薬師寺東塔『縁(えにし)の瓦』里帰り式」が行われた。薬師寺の山田法胤管主と松久保伽秀執事もご出席され、長野県の小中高に126枚の瓦が手渡された。本校の瓦は2枚見つかっており、1枚はこの度里帰りしたが、もう一枚は、今回の改修でも再利用されるとのこと。
60余年前の善意の募金。今の坂高生にも、そうした先輩方の心が脈々と受け継がれていることを感じる。
1年家庭訪問、2,3年保護者懇談会が始まりました
7月11日から20日まで、1年生は家庭訪問、2,3年生は保護者懇談会があります。生徒は午前で授業が終わり、放課となります。午後、部活動や生徒会活動などの生徒もいますが、帰宅する生徒たちも、普段はやりたくてもなかなかできないことにチャレンジするなど、有意義な過ごし方をしてほしいです。
この期間が終了すると、いよいよ終業式があり、夏休みを迎えます。2年生はインターンシップ、3年生は進路に向けた準備などがありますが、夏休みは7月22日から8月17日までです。今のうちに充実した夏休みが過ごせるよう、それぞれが計画を立てていきましょう。
暑さは控えめで、心が熱くなる夏休みとなりますように。
この期間が終了すると、いよいよ終業式があり、夏休みを迎えます。2年生はインターンシップ、3年生は進路に向けた準備などがありますが、夏休みは7月22日から8月17日までです。今のうちに充実した夏休みが過ごせるよう、それぞれが計画を立てていきましょう。
暑さは控えめで、心が熱くなる夏休みとなりますように。
坂城町納涼音楽会に合唱部が参加
7月8日に本校合唱部が、坂城町の第39回納涼音楽会に参加しました。昨年から少人数ではありますが、参加しているもので、今年は部員が1年生2名のみでの参加でした。そこで、顧問の関崎秀一先生と依田翔先生も一緒にステージにあがりました。
多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。「少ない人数でよく参加してくれた」「先生と生徒が一緒にがんばっていて感動した」「最後の片付けまで手伝ってくれてありがたかった」「来年も是非部員を増やして参加してほしい」など、暖かい言葉をかけていただき、生徒も自信になったことと思います。1年生の高柳円香さんと宮下桃花さん、すばらしい発表をありがとう。
本校は、「生徒と教員が共に創る」学校です。これからも少人数でもしっかり活動していきます。
多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。「少ない人数でよく参加してくれた」「先生と生徒が一緒にがんばっていて感動した」「最後の片付けまで手伝ってくれてありがたかった」「来年も是非部員を増やして参加してほしい」など、暖かい言葉をかけていただき、生徒も自信になったことと思います。1年生の高柳円香さんと宮下桃花さん、すばらしい発表をありがとう。
本校は、「生徒と教員が共に創る」学校です。これからも少人数でもしっかり活動していきます。
卒業生進路講話に4名の卒業生がきてくれました
本日、卒業生の進路講話がありました。昨年の春、本校を卒業した4名の卒業生が、全校生徒に話をしてくれました。来てくれたのは、平成27年度卒業の以下の方々です。
廣田大地さん(松本短期大学)
黒岩右京さん(長野ビジネス外語カレッジ専門学校)
池田鷹さん(軽井沢プリンスホテル)
足立雅樹さん(長野計器株式会社)
就職や進学に向けて、高校生活をどう過ごすべきかをわかりやすく話してくれました。
(2学年通信「こころ」より)
廣田大地さん(松本短期大学)
黒岩右京さん(長野ビジネス外語カレッジ専門学校)
池田鷹さん(軽井沢プリンスホテル)
足立雅樹さん(長野計器株式会社)
就職や進学に向けて、高校生活をどう過ごすべきかをわかりやすく話してくれました。
(2学年通信「こころ」より)
葛尾祭全校企画ダイヤモンド装飾準備
葛尾祭の全校企画で、ダイヤモンド装飾を行います。7月7日のLHRで、生徒会役員が各クラスへ説明に行き、ペーパークラフトのダイヤモンド模型を、全生徒が2つずつ作成しました。これらの模型で、どのような装飾になるのか楽しみです。
北信越地区高等学校PTA連合会研究大会富山大会出席
本日、富山県で開催の北信越地区高等学校PTA連合会研究大会に、山崎PTA会長、大谷副会長、若林副会長と校長、事務長で出席しました。各県のPTA活動についての発表や分科会に分かれての研究協議により、充実した会議でした。2日目は富山県出身の女優室井滋さんの講演がありました。
1年保育体験 2年松代大本営 3年進路学習
今日は、それぞれの学年が1日学年行事を行いました。
1年生は2回目の保育体験、2年生は平和学習で松代大本営地下壕へ。3年生は、進路学習で履歴書の書き方や志願理由書の書き方などについて学習しました。
あいにくの天気でしたが、無事行うことができました。
2年大本営プリント 3年進路学習プリント
1年保育体験の様子
1年生は2回目の保育体験、2年生は平和学習で松代大本営地下壕へ。3年生は、進路学習で履歴書の書き方や志願理由書の書き方などについて学習しました。
あいにくの天気でしたが、無事行うことができました。
2年大本営プリント 3年進路学習プリント
1年保育体験の様子
7月1日 求人票公開
新規卒業者の求人票が、7月1日に公開となりました。就職希望の生徒はいよいよ本格的に就職活動が始まります。じっくり考え、しっかり見学し、保護者や先生方と相談して、自分で決めていきましょう。各企業から、有用とされる人間になるために、残りの高校生活の中で、やるべきことをやり、苦しいことから逃げず、人のためになる活動をしていってください。頑張れ3年生。
進路室便りNo10を掲載します。
進路室便りNo10を掲載します。
「広報 さかき」に掲載(生徒会から坂城町への寄付)
「広報 さかき」7月号に、本校生徒会が「子どもフェスティバル」で焼き鳥を販売した際の売上、24,998円を寄付をしたことが掲載されています。まちづくりのために活用いただきます。
写真アルバム「上田・千曲・東御の昭和」に掲載
6月19日、株式会社いき出版により出版された、写真アルバム「上田・千曲・東御の昭和」に昭和30年代の本校の校舎とその周辺の写真が掲載されました。その頃の周辺の様子と現在とを比べると、時代とともに変化する様子がわかります。本校生も時代と共に成長し、社会に貢献する人になって行ってくれることでしょう。
支部PTA開催中
支部PTAが、6月9日の中南条支部を皮切りに、7月1日まで開催されています。本校のPTAは現在9支部に分かれており、それぞれの総会に学校側から4,5名の教員が出席しています。各支部の総会では、本校の現状や各学年の様子などを学校側から説明し、保護者の皆様と活発な意見交換をしています。
開催日は以下のとおりです。
中南条(6月9日) 坂城(6月16日) 上小(川西及び川東)(6月23日) 戸倉上山田(6月29日) 千曲(6月30日) 更埴西(6月30日) 川中島(7月1日) 篠ノ井(7月1日)
開催日は以下のとおりです。
中南条(6月9日) 坂城(6月16日) 上小(川西及び川東)(6月23日) 戸倉上山田(6月29日) 千曲(6月30日) 更埴西(6月30日) 川中島(7月1日) 篠ノ井(7月1日)
2年生インターンシップガイダンス
夏休みに行うインターンシップに向け、職業観を養い、職業理解を深めるために、インターンシップガイダンスを実施しました。初めにフューチャーライブ(役者さんの寸劇を見ながら進路について考える)で、「社会ってどんな感じですか?働く目的・生きる意味」「安易なフリーター選択、こんなところにデメリット」を題材に、進路について考えました。その後、11の分野に分かれて、大学校、短大、専門学校の講師の方々から、それぞれの職業についてご講演をいただきました。こうした講演で、徐々に卒業後の進路について、現実的に考えていけるようになっていきます。
2年生の学年通信「こころ」より
2年生の学年通信「こころ」より
バラの挿し木実習信毎に掲載
昨日実施の3年生生物授業での挿し木実習が、信濃毎日新聞6月28日朝刊「夢中になって」に掲載されました。
3年生の生物でバラの挿し木実習(地域連携)
3年生の生物で、バラの町坂城のバラ公園で、バラードの会の皆様のご指導をいただき、バラの挿し木実習を行いました。昨年に続いて実施したもので、昨年は30鉢のうち、7鉢が花を咲かせました。バラの挿し木は、プロでも難しいとのこと。今年は何鉢花を咲かせてくれるでしょうか。ご協力いただいた坂城町の皆様、バラードの会の皆様、ありがとうございました。
1年生の保育体験
本日、1年生全員が坂城町内の保育園と幼稚園に分かれて、保育体験を行いました。事前学習で、保育士さんからご指導いただいて、本日を迎えました。朝の全体会では、学年主任の岸田先生から、「心を込めて 心を研いて 心を輝かせてきましょう」との挨拶がありました。9時前には、本校生の来るのを楽しみにしている園児たちの所へ出発しました。
ほぼ半日、園児たちと交流し、新たな発見やさまざまな気持ちを体験できたのではないでしょうか。キャリア教育の一環として、自己理解、他者理解やコミュニケーション力の向上などを目的として例年実施しているもので、、坂高生はこうした機会でキャリアを研き、少しずつ成長していきます。
生徒の感想(1年2組学級通信より)
1年3組学年通信より
ほぼ半日、園児たちと交流し、新たな発見やさまざまな気持ちを体験できたのではないでしょうか。キャリア教育の一環として、自己理解、他者理解やコミュニケーション力の向上などを目的として例年実施しているもので、、坂高生はこうした機会でキャリアを研き、少しずつ成長していきます。
生徒の感想(1年2組学級通信より)
1年3組学年通信より
今年の文化祭のテーマすだれを掲げました
今年の葛尾祭のテーマを地域の皆様に見ていただけるよう、グラウンドのフェンスに掲げました。昨年と同様にすだれにテーマを書き、生徒会役員全員で設置しました。今年のテーマは「Glitter 輝け坂高の原石(ダイヤモンド)」です。心を込めて、最高の文化祭を作り上げます。そして、心(原石)を研き、心を輝かせます。8月27日の一般公開には、是非ご来校ください。
今日から1学期末テスト始まる
今日から1学期の期末テストが始まりました。平成29年度が始まったと思ったら、もう期末テストです。
1年生にとっては初めての期末テスト。3年生にとっては、就職・進学のための重要なテストです。それぞれが、自分の学習の成果を十分に発揮して、今後につねげてほしいと思います。ガンバレ坂高生。
1年生にとっては初めての期末テスト。3年生にとっては、就職・進学のための重要なテストです。それぞれが、自分の学習の成果を十分に発揮して、今後につねげてほしいと思います。ガンバレ坂高生。
ハンド部北信越総体惜しくも1回戦敗退
6月17日、新潟県で開催の北信越高校総体ハンドボール競技会において、3年ぶりに出場の本校男子ハンドボール部が、石川県1位の小松工業高校と対戦しました。惜しくも敗れましたが、大健闘でした。今後につながる貴重な経験をしてきました。
廊下の貼り紙「ひと もの じかん」と「祝ハンド部北信越大会出場」
「人 物 時間を大切に」と、「ハンド部北信越大会出場」に関する貼り紙が、2年生の廊下ありました。「人 物 時間」を大切にし、高校生活をより充実したものにして欲しいです。ハンド部の3年ぶりの北信越大会出場も、それぞれの選手が「人 物 時間」を大切にした結果であると思います。明日からいよいよ新潟で北信越大会が開催されます。坂城高校ハンド部の諸君、これまでやってきたことを思う存分発揮して、次につながるゲームをしてきてください。現地に応援に行ける者は少ないと思いますが、全校で応援しています。
国語表現の授業での作品 信毎に掲載
本日の信濃毎日新聞朝刊の「フォト×俳句」のコーナーに、本校生徒の作品が掲載されました。3年生の国語表現の授業(中山希久子教諭)で、俳句の学習をしていたところ、外にきれいな空。それを写真に撮り、俳句を作って投稿しました。3年2組の宮入和寛くん、3年3組の大滝颯太くんの作品が掲載されました。
自然の中にもさまざまな教材が存在しています。今後も生徒が興味を持つ魅力ある授業を工夫していきます。
1年生が保育体験事前学習
本校では、自己理解、他者理解やコミュニケーション力のアップなどを目的として、1年次に保育体験を実施しています。6月22日、7月4日、10月5日の3回、1年生全員が、坂城町内の保育園や幼稚園のご協力により、保育体験をさせていただきます。その事前学習のため、各園から園長先生や保育士さんにご来校いただき、各班ごとに注意事項や園児との関わり方などについて、教えていただきました。
2年生がインターンシップに向けた心構えの学習
本校では2年生が、夏休みに全員インターンシップを行います。それに向けて、社会人としてのマナーや心構えについて、専門の講師の方にご来校いただきました。本日の3,4時間目に体育館で学習しました。徐々に、インターンシップや社会に向けた意識が高まってきています。
主権者教育で坂城町議会傍聴
3年生の選択政治経済で、坂城町の議会を傍聴させていただきました。選挙権の引き下げに伴って、昨年度から坂城町と連携して主権者教育を進めており、本日と明日の2日間で議会の傍聴をさせていただきます。政治に興味をもち、主権者である自覚が芽生えてくれることと思います。
上田地域事業所見学会参加
本日午後、3年生の希望者は上田地域事業所見学会に参加しました。いくつかのコースに分かれ、進路選択もいよいよ本格化。自分がやりがいを持てる仕事に出会えることを期待しています。1年次と比べると見違えるように成長した3年生に、就職に向けて様々な学習機会を提供し、100%の進路成就を目指します。
3年生の第1回進路ガイダンス 面接指導
3年生は、いよいよ就職や進学に向けて、本格的な学習をしていきます。第1回進路ガイダンスは、面接指導でした。校外の専門の方々に各分野に分かれてご指導いただき、充実した2時間の学習でした。こうして、生徒たちは自分の進路に向けて徐々に緊張感を増していくことと思います。卒業後、自分の希望した就職や進学ができるよう頑張れ3年生。
春季クラスマッチ成績
春季クラスマッチは、学年別で行われました。結果は、3年は4組、2年は1,2組、1年は1組が総合優勝でした。その他種目別の結果は以下のとおりです。生徒たちは、それぞれの種目で力を合わせて、一生懸命取り組んでいました。
ハンド部(男子)北信越大会壮行会
春季クラスマッチに先立ち、先週末の県高校総体で3位となり北信越大会出場を決めた、ハンドボール部男子の壮行会が開催されました。県大会当日応援に行っていた北島生徒会長から、「県大会では感動した、北信越大会でも力を十分発揮してほしい」との激励の言葉に、島田キャプテンは、「県大会は、たくさんの坂高生や先生方が応援にきていただいてありがとうございました。北信越でも精一杯がんばってきますので、応援よろしくお願いします」と決意を新たにしていました。相手は強豪ですが、今までやってきたことを信じ、仲間を信じ、感謝の気持ちを持って、全力で戦ってきてください。
選手の向こうの方に見える、「燃えろ!坂高魂」 「心を込めて 心を研き 心輝く」の横断幕。本校は心を研く教育を実践します。ハンド部の生徒も大いに心が研かれています。
輝け!坂高生!
選手の向こうの方に見える、「燃えろ!坂高魂」 「心を込めて 心を研き 心輝く」の横断幕。本校は心を研く教育を実践します。ハンド部の生徒も大いに心が研かれています。
輝け!坂高生!
春季クラスマッチ開催
本日、生徒会行事の春季クラスマッチが行われています。春のクラスマッチは、学年ごとの対戦で行われます。各クラスがソフトボール、バレーボール、卓球でクラス優勝を目指して、熱戦が繰り広げられています。
更埴地区8高校美術展出展
6月2日から6日まで、千曲市アートまちかどで開催された、「更埴地区8高校美術展」に本校美術部の作品を出展しました。美術部は、人数が少ないながらも、地道な活動を続けています。今後も頑張っていってくれることでしょう。
選択生物で校外実習
ちょうど「ばら祭り」が開催されているバラ公園で、ばらの愛好団体「薔薇人(バラード)の会」の方のご指導をいただきながら、「植物の発生・生殖」「植物生理」「植物の環境応答」などについて学習しています。
昨年度に引き続き、今年度もばらの挿し木やねずみ大根の栽培・収穫など、坂城町役場のご協力の下、体験実習を行います。今回はばらの見学・観察と栽培について学習しました。今月末には、挿し木の実習を予定しています。
昨年度に引き続き、今年度もばらの挿し木やねずみ大根の栽培・収穫など、坂城町役場のご協力の下、体験実習を行います。今回はばらの見学・観察と栽培について学習しました。今月末には、挿し木の実習を予定しています。
県高校総体男子ハンド 3位で北信越大会出場決定
県高校総体男子ハンドは、3位決定戦で東信1位の上田高校に勝ち、3位で北信越大会進出を決めました。今年の目標を達成し、涙の選手たち。本当に頑張りました。ハンド部OBの堀内同窓会長はじめ、多くのOBや保護者の皆様、本校の先生方もたくさん応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。選手は、北信越でも全力を尽くしますと、決意を表していました。
県高校総体ハンド 決勝進出ならず
県高校総体男子ハンド、残念ながら準決勝は、長野南高校に敗れ、決勝進出はなりませんでした。3位決定戦で北信越をかけて、屋代対上田の勝者と対戦します。全力で北信越をとりにいきます。応援よろしくお願いします。
県総体男子ハンド ベスト4進出
松本美須々丘高校と対戦し、33-13の大差で勝利しました。県ベスト4進出です。明日は、決勝をかけて、長野南高校と対戦します。北信大会のリベンジを果たせるか、これまでの練習の成果を最大限に発揮し、頑張ってくれることを期待します。今日は、生徒会役員や先生方も応援に駆けつけてくれました。明日も応援よろしくお願いします。
県高校総体男子ハンド ベスト8進出
県高校総体2回戦 男子ハンド部は、野沢南高校と対戦し、25対21で勝ちました。次は中信1位の松本美須々丘高校とベスト4をかけて対戦します。応援よろしくお願いします。
県高校総体女子ハンド ベスト8で敗退
1回戦を突破した女子ハンド部でしたが、2回戦は野沢北高校に敗れ、3年生最後の大会はベスト8でした。最後まで気持ちを抜かず、笑顔でプレーする3年生に元気をもらいました。
県総体女子ハンド初戦突破
6月2日から4日、千曲市で開催の県高校総体1回戦。本校女子ハンド部は東海大諏訪高校に14対12で勝ちました。
坂城中学校との交流
本日は、坂城中学校の先生方に本校の授業を参観いただき、教科ごとに研究会を行いました。中学校と高校との連携や接続について意見交換しました。坂城中学校の堀口校長先生より、「坂城町の小学校3校と坂城中学、そして坂城高校4校で、オール坂城で連携していきましょう」とのお言葉をいただきました。「坂城の子は坂城で育てる」との町の教育方針を我々も胸に刻み、地域の一員としてできることをしていかなければと、改めて感じました。充実した半日でした。坂城中学校の先生方ありがとうございました。
生徒が挿し木したバラが開花No2
一輪だけだったバラが、賑やかになりました。一重のバラはめずらしい。今年も町の方々に指導していただいて、挿し木を行う予定です。
坂城町では今まさに「バラ祭り」の真っ最中。町はバラで彩られています。
坂城町では今まさに「バラ祭り」の真っ最中。町はバラで彩られています。
県総体壮行会
本日、県総合体育大会の壮行会が行われました。北島生徒会長から、「自分たちは北信大会で負けてしまい、引退しなければならなくなった。試合の後は悔しくて泣いた。僕たちの分も県大会で頑張ってほしい」と激励の言葉があり、選手たちは今までやってきた成果を発揮すると強い決意を表してくれました。応援団も最高のエールを送ってくれました。
ハンドボール競技は、6月2日から4日、千曲市戸倉体育館で行われます。より上の大会を目指して頑張ってくれることでしょう。皆さん、応援よろしくお願いします。
ハンドボール競技は、6月2日から4日、千曲市戸倉体育館で行われます。より上の大会を目指して頑張ってくれることでしょう。皆さん、応援よろしくお願いします。
授業公開、PTA総会開催
本日、PTA総会が開催されました。池上会長から山崎会長にバトンが渡されました。池上さん、副会長の葛西さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
授業公開、シンガーソングライター清水まなぶさんの講演など、充実した内容の1日でした。
清水まなぶさんの講演は、「過去から学び未来へ受け継ぐ平和と希望」と題して、「情熱を持っていれば夢は叶う」「戦争は起こしてはならない」「挨拶は人の存在を認めること」など、「回想」「奇跡」などの歌を交えて、生徒たちに訴えかけてくれました。
授業公開、シンガーソングライター清水まなぶさんの講演など、充実した内容の1日でした。
清水まなぶさんの講演は、「過去から学び未来へ受け継ぐ平和と希望」と題して、「情熱を持っていれば夢は叶う」「戦争は起こしてはならない」「挨拶は人の存在を認めること」など、「回想」「奇跡」などの歌を交えて、生徒たちに訴えかけてくれました。
生徒会が募金を坂城町に寄付
生徒会役員が、坂城町子どもフェスティバルびんぐしで集めた募金を坂城町に寄付しました。フェスティバル会場を歩いて集めた24998円を、生徒会長の北島誠治くんから、坂城町山村町長に手渡しました。町では、日本各地の災害に見舞われた方々に送って下さるとのことです。
主権者教育 坂城町出前授業開催
本日、3年生の政治経済選択授業で、坂城町から3名の講師の先生をお招きし、主権者教育出前授業をしていただきました。町の議会事務局の臼井洋一氏、総務課の関貞巳氏、選挙管理委員会事務局の坂本幸氏に、議会の内容や主権者教育、選挙についてなどの授業をしていただきました。選挙権が18歳に引き下げられて、今後更に、若者の投票が重要となっていくことを、生徒は感じ取ってくれたことでしょう。ご協力いただいている坂城町の皆さんに心から感謝申し上げます。
なお、議会傍聴は、6月12日13日にお願いしております。
授業の様子を信濃毎日新聞5月27日の朝刊に掲載していただきました。
なお、議会傍聴は、6月12日13日にお願いしております。
授業の様子を信濃毎日新聞5月27日の朝刊に掲載していただきました。
全国総文祭生徒実行委員に本校生が選ばれました
平成30年に長野県で開催される「全国高等学校総合文化祭」の実行委員に、本校1年2組宮下桃花さんが選ばれました。今年度の募集で立候補し、応募者多数の為、面接により選ばれました。宮下さんは、パレード生徒部会に入り、長野県の一大イベントの中心スタッフとして活動していきます。
生徒の挿し木したバラが開花
平成28年度の生物選択授業で、坂城町との連携授業を行いました。坂城町は「バラの町」としてもPRしており、毎年5月にはバラ祭りが開催されます。本校の生徒たちが、町の方々からバラの挿し木を教えていただき、1年間生物室で育ててきました。バラの挿し木はプロでも難しいと言われる中、30本のなかで7本が育っています。そしてついに一輪のバラが開花しました。7鉢のそれぞれも多くのつぼみをつけており、今後たくさん咲いていくと思います。たくさん咲きましたら、改めて写真をアップいたします。
2棟裏の桜
もう夏のような気候になってきましたが、遅ればせながら、本校に咲いた桜をご覧ください。今年は、咲いたと思ったら、強風や雨が強く、あっという間に散ってしまいました。
平成29年度同窓会総会開催
5月20日、葛尾会館で坂城町山村町長、塩野入議会議長、池上PTA会長ほか、来賓をお迎えして、平成29年度同窓会総会が盛大に開催されました。今回は役員改選があり、臼井同窓会長が退任され、堀内憲治氏が新たに同窓会長となりました。今後さらに、本校のためにご支援、ご協力をお願いいたします。
薬物乱用防止講演会開催
長野県健康福祉部の「若い世代への薬物乱用防止意識啓発事業」で、長野ダルクより3名の講師の先生をお招きし、全校生徒対象に「薬物乱用防止講演」をしていただきました。経験談からの生のお話をお聞きし、改めて薬物乱用の怖さを認識し直しました。ひとつ隠し事をすれば、次にまたひとつと隠し事をし、そして自分の居場所がなくなっていく。薬物により自分の居場所がなくなり、自分は何をしているんだと日々悩みながらも薬物に依存していた。しかし、今はもう何年もやめている「今日も薬物を使わなかった。明日も薬物を使わない。その積み重ねの毎日。皆さんも1日1日を大切に」と話していただいた。
長野保健所から薬剤師の方もお見えになり、「1回でも薬物乱用はダメ、絶対!献血は1回でも人の命を救う」とのお話もありました。同じ1回でも人のためになる「心を研く」1回を実践していって欲しい。
長野保健所から薬剤師の方もお見えになり、「1回でも薬物乱用はダメ、絶対!献血は1回でも人の命を救う」とのお話もありました。同じ1回でも人のためになる「心を研く」1回を実践していって欲しい。
長野県キャリア教育支援センター総会にて本校の取り組み発表
本日、県庁で行われた「長野県キャリア教育支援センター総会」において、本校のキャリア教育の取り組みを紹介しました。進路指導係の中山希久子先生がパワーポイントを使って、本校のここ数年のキャリア教育について、産業界、教育、行政やその他諸団体の方々に、発表しました。中山先生はこの春に生徒を卒業させ、4月になってから、卒業生から坂高で教えていただいたことに感謝している、先生の指導のおかげです、先生に教えていただいたことを活かしたいなど、、感謝のメールがが複数あり驚いたとのこと。「キャリア教育とは、自分が様々な人や社会と繋がっていて、生かされているのだと気づき、そのことに感謝の念を抱くことではないかと、卒業生のメールから教えられた。」とまとめた。
北信総体ハンドボール競技 三つ巴戦で健闘
千曲市更埴体育館で、ハンドボール競技が行われ、男女とも、坂城、屋代、長野南の3高のみつどもえ戦となりました。健闘するも男女ともに3位でしたが、特に男子はここ数年では最高の仕上がりを見せており、6月の県大会に期待が持てる内容でした。今日は、本校の次期同窓会長でハンドボール部OBの堀内憲治さんも応援に駆けつけてくれました。ありがたいことです。
北信総体バスケットボール競技 初戦突破
本日ホワイトリングにて、本校バスケット部は、長野南高校と対戦しました。前半から絶好調。大差をつけて初戦を突破しました。明日は、県大会をかけて、シード校の長野高専と戦います。13時半からホワイトリングです。応援よろしくお願いします。
北信総体サッカー競技2回戦
本日、千曲市サッカー場で2回戦が行われ、本校は長野高校と対戦しました。1回戦の勢いをと挑みましたが、前半守備の乱れから、8失点を喫し、後半は再三チャンスを作るも得点なく。9対0で敗れました。しかし、選手たちは、最後まで1点取るために、声をかけ合い、全力でプレーしていました。そのひたむきな姿に感動しました。胸を張れ、坂高サッカー部!
坂城町高校生タイ国研修事業に本校生参加
現在3年生の宮入和寛くんは、今年の3月、坂城町高校生タイ国研修事業に参加しました。坂城町の高校生8人がタイ国で、海外に工場を持つ坂城町の企業を見学したり、大使館にお邪魔したり、観光、そして象に乗るなど、さまざまな体験をしてきました。
5月11日坂城町役場でその報告会が行われました。宮入くんの報告には「現地の大学生との交流では、はじめは言葉が通じないこともあり、話すことができなかったが、勇気を出して心を込めて英単語を並べ、分かり合うことができた。言葉だけじゃなく心で通じ合えると感じた。また、知らなかった世界を見て、人生観が変わった。これからの人生に生かすとともに、さらに広く世界を見てみたい。」と、成長の様子がうかがえました。 写真は、報告会の様子です。
5月11日坂城町役場でその報告会が行われました。宮入くんの報告には「現地の大学生との交流では、はじめは言葉が通じないこともあり、話すことができなかったが、勇気を出して心を込めて英単語を並べ、分かり合うことができた。言葉だけじゃなく心で通じ合えると感じた。また、知らなかった世界を見て、人生観が変わった。これからの人生に生かすとともに、さらに広く世界を見てみたい。」と、成長の様子がうかがえました。 写真は、報告会の様子です。
本校生がフィリピン医療ボランティアに参加
2年の土肥雷星くんが、1年次にライオンズクラブが行っている国際ボランティア活動の、「第42回日本・フィリピン合同医療奉仕活動」に参加しました。2017年2月10日から13日にフィリピンで、歯科医療のボランティアを行い、現地の恵まれない人々のために活動してきました。「心を研く」活動ができたことでしょう。「人のために何かをする」素晴らしい活動だと思います。以下に、現地の様子などの写真と本人の感想を載せます。
感想
「 今回日本フィリピン合同医療奉仕活動に参加させていただき、1日目2日目共に歯科の方の手伝いをさせていただきました。1日目は準備の時から何をしていいのかわからずに戸惑うことが多々ありました。作業を始めてからも最初のうちは治療されている患者さんを見ていて具合悪くなってしまったり、作業に慣れるのに時間がかかってしまいましたが、2日目はスムーズに作業を続けることができました。治療を終えた患者さんは皆笑顔で帰って行き、その笑顔を見て達成感ともっと多くの患者さんに治療してあげたいと強く思いました。
この活動に参加させて頂き、医療活動以外でもフィリピンの街並みや人々を見て、僕たちがどれだけ裕福で恵まれた生活を送っているのかが良くわかりました。外国へ行かせていただき、世界には様々な人がいて僕たちがどれほど恵まれているのかなど、とてもいい勉強になりました。この経験を忘れずに一日一日に感謝して生活していきたいと強く思いました。本当にありがとうございました。」
感想
「 今回日本フィリピン合同医療奉仕活動に参加させていただき、1日目2日目共に歯科の方の手伝いをさせていただきました。1日目は準備の時から何をしていいのかわからずに戸惑うことが多々ありました。作業を始めてからも最初のうちは治療されている患者さんを見ていて具合悪くなってしまったり、作業に慣れるのに時間がかかってしまいましたが、2日目はスムーズに作業を続けることができました。治療を終えた患者さんは皆笑顔で帰って行き、その笑顔を見て達成感ともっと多くの患者さんに治療してあげたいと強く思いました。
この活動に参加させて頂き、医療活動以外でもフィリピンの街並みや人々を見て、僕たちがどれだけ裕福で恵まれた生活を送っているのかが良くわかりました。外国へ行かせていただき、世界には様々な人がいて僕たちがどれほど恵まれているのかなど、とてもいい勉強になりました。この経験を忘れずに一日一日に感謝して生活していきたいと強く思いました。本当にありがとうございました。」
北信総体結果 サッカー初戦突破
5月7日、県民須坂運動広場で行われた、北信総体サッカー競技1回戦、本校は須坂創成高校と対戦し、ゴールキーパーの3年生土屋世成くんが、相手のPKを止めるなど好セーブの活躍、3年の石川コセイくんと小山楓くんが得点し、2対1で勝ちました。2回戦は、5月12日金曜日、千曲市サッカー場で11時10分から、長野高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
JRC部 善光寺花回廊 参加
5月3日から5日まで開催の善光寺花回廊に、本校JRC部が参加しました。JRC部のみんな、熱い中お疲れ様でした。本校JRC部は、地域でさまざまなボランティア活動をしています。
北信総体 壮行会
いよいよ北信総体の開幕です。本校運動部も、ここ数年活気が出てきました。応援団も、大変心の込もった素晴らしい応援でした。全校で応援します。試合に勝つことを目標とするのはもちろん、心でも他校と勝負してきてほしい。頑張れ坂高!健闘を祈る!!
生徒総会 開催
4月28日、平成29年度の生徒総会が開催されました。今年度のスローガンは「Infinity 切り開こう 無限の可能性」です。生徒会長 北島誠治君のあいさつの後、各委員会から、活動方針や計画の発表があり、承認されました。主体的に動き、可能性を切り開いてください。 葛尾祭のテーマは、写真のもので、グリッターと読みます。
進学希望者対象 補習授業スタート
今週から、進学希望の生徒の希望者補習授業をスタートしました。毎週火曜日は数学、木曜日は隔週で、国語と英語を行います。3年生だけでなく、1,2年生も参加できます。
本校学校評議員 宮後睦雄氏 叙勲祝賀会
本校の学校評議員として14年間、ご指導を頂いている、宮後工業株式会社社長 宮後睦雄氏が、平成28年秋の叙勲で黄綬褒章を受章され、本日、ホテル国際21で、祝賀会が盛大に行われ、校長がお招きいただきました。300人近くの方々がご出席のなか、ご来賓には世界の王貞治氏もいらっしゃいました。宮後氏の人脈の広さと偉大さに改めて驚かされました。こんな素晴らしい方が、坂城高校のことを大切にしていただいていることに、感謝、感謝です。
1年生のSST実施
本校へ来ていただいている栗原スクールカウンセラーに、1年生にソーシャルスキルトレーニングを行っていただきました。仲間との関わりがうまくできるように、また、楽しい、充実した高校生活を送れるように。はやくみんな馴染んでほしいと思います。
クラブ発足会
本日、午後今年度のクラブ発足会を開催しました。各クラブにどれだけの生徒が加入してくれてか。より多くの生徒が加入してくれていることを期待します。これからのクラブ活動が更に活発になり、高校生活を充実したものにしください。
朝のあいさつ運動
4月17日から21日まで、生徒会による「朝のあいさつ運動」を行っています。心を込めた、笑顔のあいさつを全校で心がけましょう。
千曲川クリーンキャンペーン参加
坂城町とライオンズクラブ主催の「千曲川クリーンキャンペーン」に本校から50名ほどが参加しました。生徒会やJRC部以外の生徒も参加してくれました。こころが研かれました。町長さんの「今回が18回目、はじめは12トンのゴミが集まったが、今は1トン程度。川が年々綺麗になっている」との挨拶がありました。ライオンズクラブで本校同窓会長の臼井さんからは、「坂城高校の生徒は町民でなくても参加してくれた」との感謝の言葉をいただきました。
対面式 新入生歓迎会
朝、新入生と在校生の対面式を行い、午後は生徒会による新入生歓迎会がありました。生徒会活動の説明や生徒会役員による寸劇、ソーラン。クラブ紹介など、盛りだくさんでした。心を込めた歓迎会でした。
平成29年度入学式 挙行
本日、95名の新入生が本校の門をくぐりました。心を込めて 心を研き 心輝け!!坂城高校で、自分を研いてほしい。一緒に勉強しよう。
卒業式の様子がテレビ放映されます
3月4日に挙行した卒業式の様子をケーブルテレビで放映されます。日時は以下のとおりです。
是非ご覧ください。
◎上田ケーブルビジョン
UCV1 地デジ 121チャンネル
3月18日 6時30分 9時30分 12時30分 19自30分 22時30分
◎信州ケーブルテレビジョン
ケーブルネット千曲 地デジ 12チャンネル
3月25日 16時00分
3月26日 16時00分
是非ご覧ください。
◎上田ケーブルビジョン
UCV1 地デジ 121チャンネル
3月18日 6時30分 9時30分 12時30分 19自30分 22時30分
◎信州ケーブルテレビジョン
ケーブルネット千曲 地デジ 12チャンネル
3月25日 16時00分
3月26日 16時00分
後期選抜を実施しました
3月8日、9日に、H29年度入学者後期選抜を実施しました。受検生は緊張の中、頑張っていました。
卒業証書授与式挙行
3月4日、平成28年度坂城高等学校卒業証書授与式を挙行いたしました。3年間の課程を修了し、新たな道に進む100名余りの卒業生。好天に恵まれ、涙あり、笑いありの厳粛な卒業式となりました。3年生の担任は感極まった様子。卒業生は、充実感と感動のなか晴れやかな表情で、巣立っていきました。それぞれの道で幸せをつかめ。
明日は卒業式
坂城高校で3年間、様々な学習活動により大きく成長した3年生が卒業を迎えます。高校での3年間は山あり谷あり、苦しかったことも楽しかったことも、全て自分の財産にして、これからの人生を幸せに過ごしていってくれることでしょう。天気も良さそうです。
厳粛な雰囲気のなか、感動の卒業式を在校生と職員で作り上げます。
厳粛な雰囲気のなか、感動の卒業式を在校生と職員で作り上げます。
前期選抜合格発表
2月15日、平成29年度入学者選抜 前期合格者を発表しました。48名が合格しました。合格した皆さんおめでとうございます。来春に向けて、残りの中学校生活を充実させて、春から新たな気持ちで頑張ってください。
H29年度 入学者前期選抜 無事終了
2月8日、平成29年度入学者前期選抜を実施し、志願してくれた50名の中学生が、みんな元気で面接にきてくれました。緊張した面持ちでしたが、みなさん良く頑張っていました。
2年生 就業体験発表会開催しました
1月25日午後、2年生全員が夏休みに体験した
インターンシップの活動を報告する発表会を行いました。
日頃坂城高校を陰に陽に応援していただいている地域の皆さん、
体験先の事業所の皆様など、20数名の方々に参観頂きました。
緊張した表情の生徒たちが、
グループごとに、インターンシップの活動で学んだこと・感じたことを
パワーポイントを使って発表しました。
体験前の緊張感・当日の大変さ・就業先の方々の温かな心遣い、
そして働くことの意義や大変さ。様々な視点から発表をしました。
多くの方にご覧頂く中での発表は、
体験当日と同じくらい、生徒を育ててくれる「緊張の・ライブの教室」でした。
また発表の中で、
過日の「長野県キャリア教育弁論大会」で最優秀賞を受賞した、
竹内さんの発表も再演し、皆さんにお聴きいただきました。
将来の職業選択・キャリア形成に、非常に大切で有意義な2時間でした。
今後も、キャリア学習は、坂城高校の取り組みのメインです。
「3Cでいこう」「心を込めて 心を研き 心輝く」
インターンシップの活動を報告する発表会を行いました。
日頃坂城高校を陰に陽に応援していただいている地域の皆さん、
体験先の事業所の皆様など、20数名の方々に参観頂きました。
緊張した表情の生徒たちが、
グループごとに、インターンシップの活動で学んだこと・感じたことを
パワーポイントを使って発表しました。
体験前の緊張感・当日の大変さ・就業先の方々の温かな心遣い、
そして働くことの意義や大変さ。様々な視点から発表をしました。
多くの方にご覧頂く中での発表は、
体験当日と同じくらい、生徒を育ててくれる「緊張の・ライブの教室」でした。
また発表の中で、
過日の「長野県キャリア教育弁論大会」で最優秀賞を受賞した、
竹内さんの発表も再演し、皆さんにお聴きいただきました。
将来の職業選択・キャリア形成に、非常に大切で有意義な2時間でした。
今後も、キャリア学習は、坂城高校の取り組みのメインです。
「3Cでいこう」「心を込めて 心を研き 心輝く」
野口君 坂城町長さん・教育長さんへ表敬訪問
先日、長野県知事への表敬訪問をした3年3組野口拓馬君が、本日、坂城町の町長さん、教育長さんへ表敬訪問しました。野口君の手作りの「使い捨てゴミ箱」を持参し、町長さん、教育長さんも、興味を持っていただけたようです。
信州ベンチャーコンテスト2016受賞 知事表敬 第2弾
1月13日、知事表敬での様子です。1月16日の信濃毎日新聞にもその模様が掲載されました。
信州ベンチャーコンテスト2016受賞 知事表敬
平成28年9月10日に開催された「信州ベンチャーコンテスト2016」で、準グランプリに輝いた、本校3年野口拓馬君が、本日16時15分に阿部長野県知事を表敬訪問します。
詳細は、以下のアドレスより県のプレスリリースをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/170106press_hyoukei.html
詳細は、以下のアドレスより県のプレスリリースをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/170106press_hyoukei.html
最優秀賞受賞 キャリア教育弁論大会
12月25日(日)、
県キャリア教育弁論大会がホクト文化ホールで開催されました。
県下各校から8名が出場し、キャリア教育で学んだ体験を元に語りました。
本校2年竹内亜由美さんは、
「介護への道 今の私にできること 」と題して、
家族と重ねてきた実体験と、今夏のインターンシップの経験を重ね合わせて、
自らの目標や希望について、思いと願いを込めて語りました。
審査の結果、竹内さんは見事『最優秀賞』を頂きました。
閉会式では、ちょっと照れながらも、
県教育委員会教育次長菅沼尚先生から賞状と盾を授与されました。
坂城高校は、これからもキャリア教育を基軸とした、3Cの学びを深めていきます。
竹内さん、おめでとうございました。ご苦労様でした。
JRC部 高齢者施設で交流
12月20日、午後、坂城町の託老所「ぼだい桜の杜」で、本校JRC部の生徒が、入居のおじいさん、おばあさんと交流しました。ハンドベルの演奏を聴いていただいたり、一緒にクリスマスのリースを作りました。喜んでいただけたかな。
野口くん「ビジネスプラングランプリ」表彰
本日正午、校長室で、3年野口拓馬君に、日本政策金融公庫主催の「第4回高校生ビジネスプラン・グランプリ」における「高校生ビジネスプラン・ベスト100」の表彰状が、日本政策金融公庫長野支店の方から手渡されました。彼の行動力が高く評価されたとのことです。
長野朝日放送、信濃毎日新聞社が取材に来てくれました。
長野朝日放送、信濃毎日新聞社が取材に来てくれました。
平成28年度「坂城高校を発展させる会」開催
12月12日、本校葛尾会館にて、18時から20時まで、「坂城高校を発展させる会」を開催しました。坂城町長、坂城町議会議長をはじめ、50名ほどの地域の皆様にご出席いただき、本校がより良い学校となるために活発な意見交換をしていただきました。生徒会の新旧正副会長も出席し、生徒会活動について説明しました。新生徒会長の北島誠治くんからの「坂城高校の良さを地域の方々に知っていただくにはどうしたらいいですか」との質問に、出席された方々からさまざまなアドバイスをいただきました。今後の生徒会活動に活かしていってくれることでしょう。
県で進めている「学びの改革」の動向を見守りながら、坂城高校がより魅力的な学校となるよう生徒、職員が一丸となって取り組んでいきたいと考えています。今後も、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
県で進めている「学びの改革」の動向を見守りながら、坂城高校がより魅力的な学校となるよう生徒、職員が一丸となって取り組んでいきたいと考えています。今後も、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
高校生ビジネスプラン・グランプリで好成績
「信州ベンチャーコンテスト2016」で、本校3年野口拓馬君が、準グランプリに輝きました。また、全国においては、日本政策金融公庫主催の「第4回高校生ビジネスプラン・グランプリ」で、「高校生ビジネスプラン・ベスト100」に選ばれました。
エントリーしたのは、「特許出願済み 使い捨てゴミ箱」です。一人で考え、エントリーし、全国から2662件のエントリーの中でベスト100に選ばれるという快挙です。
素晴らしい活躍です。 おめでとう。
エントリーしたのは、「特許出願済み 使い捨てゴミ箱」です。一人で考え、エントリーし、全国から2662件のエントリーの中でベスト100に選ばれるという快挙です。
素晴らしい活躍です。 おめでとう。
更埴地区高校合同音楽会
12月1日(金)、千曲市あんずホールで合同音楽会が開催され、本校吹奏楽部も長野俊英高校さんと合同バンドで出演の機会を頂きました。おもに夏休みや休日を利用して合同練習を重ねてきましたが、本番のステージでは「超緊張」してはいましたが、ホール内に温かなシンフォニーをお届けすることが出来ました。終わった後は、両校部員が和気あいあいと互いに声を掛けあいました。
朝からリハーサル、午後の本番。緊張の1日でしたが、他校の演奏もたくさん聞かせて頂き、素敵な時間を過ごせました。他校の演奏を聴く・仲間や他校の演奏に感想を伝える・聴衆や仲間に感謝する。そんなことが出来た1日でした。
朝からリハーサル、午後の本番。緊張の1日でしたが、他校の演奏もたくさん聞かせて頂き、素敵な時間を過ごせました。他校の演奏を聴く・仲間や他校の演奏に感想を伝える・聴衆や仲間に感謝する。そんなことが出来た1日でした。
南長野ブロック学校人権教育連絡協議会開催
本日、本校を会場に南長野ブロック人権教育連絡協議会を開催いたしました。北信教育事務所の野田久美子指導主事のご指導のもと、全校生徒が人権映画「アンダンテ 稲の旋律」を鑑賞し、それぞれが感じたことをHRにてグループで意見交換しました。全クラスの授業を公開し、近隣の小中高の先生方や行政の人権担当の方、地域の人権擁護委員の方など20名近い方々のご参観いただき、本校の人権教育についてご意見をいただきました。
ねずみ大根収穫
本日の午後、生物の授業の一環で、町の畑で育てたねずみ大根を収穫に行きました。生物選択者と希望者を募り、12名で収穫しました。坂城町産業振興課の小河原さんの指導の下、9月に播種、その後草取りや間引きを行い、しっかりと育ったねずみ大根をおよそ80kg収穫しました。
上田ケーブルビジョンも取材に来てくれました。それぞれの生徒が、自宅へ持ち帰り、今日の夕飯は「おしぼりうどん」かな。
本校は、実社会との接点を重視した教育活動を行っており、生徒は良い経験ができたと思います。
播種(9月)
播種(9月) 収穫
上田ケーブルビジョンも取材に来てくれました。それぞれの生徒が、自宅へ持ち帰り、今日の夕飯は「おしぼりうどん」かな。
本校は、実社会との接点を重視した教育活動を行っており、生徒は良い経験ができたと思います。
播種(9月)
播種(9月) 収穫
1年生企業見学会
本日、1年生全員が6班に分かれて、近隣の企業を訪問させていただきました。本校では、1年次から、進路についての意識を高めるために、「産業社会と人間」の授業の一環として企業見学会を実施しています。企業の現場を見学させていただき、さまざまなことを学び取ってきてくれてと思います。ご協力いただいた企業の皆様ありがとうございました。
全員無事ゴールしました
全員のゴールを確認しました。 みんな良く頑張りました。近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。
マラソン大会 上位者ぞくぞくゴール
男子女子共に、次々にゴールしています。男子の優勝は、1年2組一瀬勇貴くん、女子の優勝は1年1組霜鳥未来さんでした。おめでとー。
マラソン大会 女子もスタート
10時20分ころ女子もスタートしました。みんながんばれー
マラソン大会開催
本日はマラソン大会(男子10Km、女子7Km)です。9時50分頃男子がスタートしました。それぞれが自分のペースで、走り終わった後の爽快感を味わってくれることでしょう。近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。女子のスタートは10時15分頃です。
サッカー部 北信新人大会 初戦突破
11月6日に県民須坂運動広場で行われた北信新人体育大会において、本校サッカー部が、長野俊英高校に2対0で勝ち、数年ぶりに初戦突破しました。2回戦は、11月11日、千曲市サッカー場で、長野高校と対戦します。11時10分キックオフです。応援よろしくお願いします。
バスケ部 北信新人大会 初戦突破
本日、戸倉体育館で行われた、北信高等学校新人体育大会バスケット競技会において、本校男子バスケット部は、文化学園長野高校と対戦し、95対35で勝ちました。昨年度に続き、1勝初戦を突破することができました。明日は、同じ会場で9時から、第一シード校の市立長野高校と対戦です。応援してください。
やったー
やったー
1,3年生 健康学習
本日、2,3時間目、健康学習の一環で、性に関する講演をしていただきました。講師は、坂城町にお住いの助産師 高島しま子さんにお願いし、「かけがえのない自分の命ーー誕生日はいのちの記念日ーー」と題してご講演いただきました。
かけがえのない命!一人ひとりが、個の大切さを心から感じてくれたと思います。「自分を大切にし、人を大切にする」気持ちを常に持ってほしいと思います。
かけがえのない命!一人ひとりが、個の大切さを心から感じてくれたと思います。「自分を大切にし、人を大切にする」気持ちを常に持ってほしいと思います。
軽音部 県総文祭で奨励賞受賞
10月22日(土)、松本キッセイ文化ホールにて開催された県総文祭における「第12回長野県高等学校軽音楽専門部県フェスティバルPower Live 2016 KF」で、本校軽音部が奨励賞をいただきました。3年野口拓馬くん、中嶋波奈さん、1年六川稚菜さん、中村友梨佳さんに、大澤先生、春日先生が加わり、いきものがかりの「YELL」を演奏して、見事に受賞することができました。おめでとー。その様子は、https://youtu.be/LAyrn4_XRbg で。
2学年 修学旅行隊 無事かえってきました
2年生は、3泊4日の沖縄修学旅行を終え、無事帰ってきました。天候にも恵まれ、楽しい修学旅行になりました。飛行機が遅れた関係で、30分ほど学校到着が遅れました。長野方面もやや遅れましたが、無事到着したとのこと。
1学年 宿泊学習 無事帰ってきました
1年生は、AEプログラムをしっかり体験し、無事坂城高校に帰ってきました。全員がしっかりとやるべきことができたと、栗原学年主任から報告がありました。14時ころ到着しました。自宅まで気をつけて。
1年宿泊学習初日のひとコマ
宿泊学習のひとコマ。楽しく学習しています。
1年生は斑尾でAEプログラム
1年生は斑尾高原でAE(冒険教育)プログラムを行いました。みんな元気で頑張りました。明日も引き続きAEプログラムです。
さすがに斑尾高原、15時頃で気温13度、霧。風邪を引かないようにがんばれー
さすがに斑尾高原、15時頃で気温13度、霧。風邪を引かないようにがんばれー
修学旅行隊2日目
今日は、壕(ガマ)、首里城、美ら海水族館などを見学し、伊江島へ渡りました。生徒は、それぞれの受け入れ民家に元気で向かいました。天気は曇りでした。少し雨も当たりましたが大したことはなく順調です。
1年生宿泊学習に出発
1年生は、本日から1泊2日で、斑尾高原へ宿泊学習に向かいました。この学習でみんなで協力して様々な活動を行い、コミュニケーション能力の育成を目指します。今朝、8時45分の集合時間に全員が集合し、予定より早く出発しました。
修学旅行隊宿舎に到着
2年生の修学旅行隊が、6時15分宿舎に無事到着しました。この後、国際通りへ出ます。
2年生 修学旅行へ出発
朝、6時20分上田駅集合。全員が時間どおりに集合し、出発式を行いました。みんな元気でいい顔をしていました。戦争を経験した沖縄、民泊などなど、様々な経験をして、ひとまわり大きくなって、元気に帰って来てくれると思います。たくさんのことを感じてきてほしい。いってらっしゃい。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード