坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

ねずみ大根が大きく成長しました

9月に種まきし、草取りを行って育ててきた、坂城高校産「ねずみ大根」が、大きく成長し、いよいよ収穫間近となりました。写真は、栽培に携わった3年生の生物選択者の皆さんが、その様子を確認に行ったときの様子です。
ちなみに、収穫は11月26日(月)を予定しています。

男子ハンドボール部県新人戦3位入賞

11月2日(金)から4日(日)に千曲市を中心に行われた、ハンドボール県新人競技大会において、本校男子ハンドボール部が、みごと3位入賞を果たしました。夏のインターハイ県予選では4位と涙を飲みましたが、その雪辱を見事に果たしました。
この成果は、日頃の地道な練習の賜であると思います。
本当におめでとうございました。

マラソン大会雨天のため中止になりました

11月9日(金)、本校恒例のマラソン大会が開会式直後降り始めた雨のため、残念ながら中止となりました。
本校では、男子約10km、女子約7kmのコースで、町内を走り抜けるマラソン大会を例年秋の深まりを感じるこの時期に行っています。
当日は、開会式直前まで、実施の方向で準備を進めてきましたが、スタート予定時刻に雨脚が強まったため残念ながら中止となりました。
大会の準備に携わった皆さん、ご協力ありがとうございました。

職員研修会が行われました

11月7日(水)、本校職員が会議室に集まり、今月初めより実施している授業公開週間のまとめとして、授業改善に向けての意見交換を行う研修会を行いました。
先生方は、いくつかのグループに分かれ、互いに見学しあった授業の様子についての感想や意見を交換しあい、お互いの授業のよいところや改善点、取り入れたい取り組みなどの情報交換を行いました。
本校では、このような研修会を通して、本校独特の授業スタイルである「ポートフォリオ型授業」を基盤に、よりよい授業を目指し、授業改善に取り組んでいます。

篠ノ井ソーランに参加しました

11月3日(土)、本校生徒会執行部の皆さんが、篠ノ井駅前で行われた篠ノ井ソーラン祭に参加しました。
一般や大学生のグループなどを含め20チームほどが参加した中、本校生徒も完成度の高い堂々とした踊りを披露していました。
今後も、この「ソーラン」きっかけに様々な地域の行事に参加し、交流を深めていってほしいと願っています。