坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

春の北信越長野大会北信地区予選会の組み合わせ決定

 4月20日、第132回春季北信越地区高校野球長野県大会北信地区予選会の抽選会がありました。1回戦の対戦相手は、栗原監督の前任校の長野南高校です。キャプテンは、「夏に向けて、今の自分たちの力を知り、課題を見つける大会と位置付けている」とのことでした。132shuukitikuyosenn0420.pdf

坂城町千曲川クリーンキャンペーンに参加しました

 早朝から生徒会やJRC部を中心に40人以上の坂高生が、坂城町の千曲川クリーンキャンペーンに参加しました。7時からの開会式では、山村町長さん、ライオンズクラブの臼井さん(本校同窓会長)のあいさつがありました。一般の方、中学生らと一緒に約1時間、トラック一杯のゴミが収集されました。やぶの中に入ってゴミを拾い、泥だらけになっている生徒もいました。みなさんお疲れ様でした。

  
 

敷地内のサクラが満開です

 校舎の北側にサクラの木が数本植えられています。今まさに満開です。この週末で見納めかもしれません。サクラの花は、我々の心を穏やかにしてくれます。
 

平成27年度の部活動が始動

 昨日(4月15日)、クラブ発足会を行い、平成27年度の部活動が本格的にスタートしました。1年生も入部し、気持ちを新たに、体育館やグラウンドから生徒の大きな声が響いていました。
  

花丸 バドミントンまたまた好成績

 4月11日(土)にホワイトリングで開催された 長野SOBC「チャリティー?」バドミントン大会において、本校3年小山翔くんが、高校生男子シングルスで準優勝しました。日々の練習で着実に力をつけている様子。インターハイ予選も期待します。
 

にっこり 新入生歓迎会

 生徒会が、1年生を迎えての歓迎会を行いました。生徒会の役員によるソーランの披露や各部活動の紹介など、朝から雪がちらつく寒い日でしたが、熱く歓迎しました。1年生のみなさん、部活動や生徒会活動に積極的に参加して、高校生活をより充実させてほしいと思います。

病院 全校一斉の身体測定・健康診断

 本日午後、全校一斉の身体測定を実施しました。身体的にもまた一つ成長しました。視力が「A」の生徒が少なくなったような気がしましたが・・・スマホやパソコンの影響か?高校生期から、「健康第一!」の気持ちで生活習慣を見直しましょう。

花丸 平成27年度入学式を挙行いたしました

 桜の花があちらこちらで咲き乱れるこの良き日、平成27年度の入学式を挙行いたしました。色々な環境で生活してきた145名の新入生が、目を輝かせて登校してくれました。これから3年間、笑い、悩み、様々な経験をして、坂城高校で学んでよかったと言える高校生活を送ってほしいと思います。我々職員一同、全力でサポートします。一緒に坂高ライフをエンジョイしましょう。

平成27年度始業式

始業式を行い、平成27年度がスタートしました。生活指導から「挨拶は相手を認めること」との話がありました。生徒の明るい挨拶は学校を明るくしてくれます。