坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

7月1日 求人票公開

 新規卒業者の求人票が、7月1日に公開となりました。就職希望の生徒はいよいよ本格的に就職活動が始まります。じっくり考え、しっかり見学し、保護者や先生方と相談して、自分で決めていきましょう。各企業から、有用とされる人間になるために、残りの高校生活の中で、やるべきことをやり、苦しいことから逃げず、人のためになる活動をしていってください。頑張れ3年生。
進路室便りNo10を掲載します。

写真アルバム「上田・千曲・東御の昭和」に掲載

 6月19日、株式会社いき出版により出版された、写真アルバム「上田・千曲・東御の昭和」に昭和30年代の本校の校舎とその周辺の写真が掲載されました。その頃の周辺の様子と現在とを比べると、時代とともに変化する様子がわかります。本校生も時代と共に成長し、社会に貢献する人になって行ってくれることでしょう。
 

支部PTA開催中

 支部PTAが、6月9日の中南条支部を皮切りに、7月1日まで開催されています。本校のPTAは現在9支部に分かれており、それぞれの総会に学校側から4,5名の教員が出席しています。各支部の総会では、本校の現状や各学年の様子などを学校側から説明し、保護者の皆様と活発な意見交換をしています。
 開催日は以下のとおりです。
 中南条(6月9日) 坂城(6月16日) 上小(川西及び川東)(6月23日) 戸倉上山田(6月29日) 千曲(6月30日) 更埴西(6月30日) 川中島(7月1日) 篠ノ井(7月1日)

2年生インターンシップガイダンス

 夏休みに行うインターンシップに向け、職業観を養い、職業理解を深めるために、インターンシップガイダンスを実施しました。初めにフューチャーライブ(役者さんの寸劇を見ながら進路について考える)で、「社会ってどんな感じですか?働く目的・生きる意味」「安易なフリーター選択、こんなところにデメリット」を題材に、進路について考えました。その後、11の分野に分かれて、大学校、短大、専門学校の講師の方々から、それぞれの職業についてご講演をいただきました。こうした講演で、徐々に卒業後の進路について、現実的に考えていけるようになっていきます。
2年生の学年通信「こころ」より