坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
野口君 坂城町長さん・教育長さんへ表敬訪問
先日、長野県知事への表敬訪問をした3年3組野口拓馬君が、本日、坂城町の町長さん、教育長さんへ表敬訪問しました。野口君の手作りの「使い捨てゴミ箱」を持参し、町長さん、教育長さんも、興味を持っていただけたようです。
信州ベンチャーコンテスト2016受賞 知事表敬 第2弾
1月13日、知事表敬での様子です。1月16日の信濃毎日新聞にもその模様が掲載されました。
信州ベンチャーコンテスト2016受賞 知事表敬
平成28年9月10日に開催された「信州ベンチャーコンテスト2016」で、準グランプリに輝いた、本校3年野口拓馬君が、本日16時15分に阿部長野県知事を表敬訪問します。
詳細は、以下のアドレスより県のプレスリリースをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/170106press_hyoukei.html
詳細は、以下のアドレスより県のプレスリリースをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/170106press_hyoukei.html
最優秀賞受賞 キャリア教育弁論大会
12月25日(日)、
県キャリア教育弁論大会がホクト文化ホールで開催されました。
県下各校から8名が出場し、キャリア教育で学んだ体験を元に語りました。
本校2年竹内亜由美さんは、
「介護への道 今の私にできること 」と題して、
家族と重ねてきた実体験と、今夏のインターンシップの経験を重ね合わせて、
自らの目標や希望について、思いと願いを込めて語りました。
審査の結果、竹内さんは見事『最優秀賞』を頂きました。
閉会式では、ちょっと照れながらも、
県教育委員会教育次長菅沼尚先生から賞状と盾を授与されました。
坂城高校は、これからもキャリア教育を基軸とした、3Cの学びを深めていきます。
竹内さん、おめでとうございました。ご苦労様でした。
JRC部 高齢者施設で交流
12月20日、午後、坂城町の託老所「ぼだい桜の杜」で、本校JRC部の生徒が、入居のおじいさん、おばあさんと交流しました。ハンドベルの演奏を聴いていただいたり、一緒にクリスマスのリースを作りました。喜んでいただけたかな。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード