坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
本校生がフィリピン医療ボランティアに参加
2年の土肥雷星くんが、1年次にライオンズクラブが行っている国際ボランティア活動の、「第42回日本・フィリピン合同医療奉仕活動」に参加しました。2017年2月10日から13日にフィリピンで、歯科医療のボランティアを行い、現地の恵まれない人々のために活動してきました。「心を研く」活動ができたことでしょう。「人のために何かをする」素晴らしい活動だと思います。以下に、現地の様子などの写真と本人の感想を載せます。

感想
「 今回日本フィリピン合同医療奉仕活動に参加させていただき、1日目2日目共に歯科の方の手伝いをさせていただきました。1日目は準備の時から何をしていいのかわからずに戸惑うことが多々ありました。作業を始めてからも最初のうちは治療されている患者さんを見ていて具合悪くなってしまったり、作業に慣れるのに時間がかかってしまいましたが、2日目はスムーズに作業を続けることができました。治療を終えた患者さんは皆笑顔で帰って行き、その笑顔を見て達成感ともっと多くの患者さんに治療してあげたいと強く思いました。
この活動に参加させて頂き、医療活動以外でもフィリピンの街並みや人々を見て、僕たちがどれだけ裕福で恵まれた生活を送っているのかが良くわかりました。外国へ行かせていただき、世界には様々な人がいて僕たちがどれほど恵まれているのかなど、とてもいい勉強になりました。この経験を忘れずに一日一日に感謝して生活していきたいと強く思いました。本当にありがとうございました。」
感想
「 今回日本フィリピン合同医療奉仕活動に参加させていただき、1日目2日目共に歯科の方の手伝いをさせていただきました。1日目は準備の時から何をしていいのかわからずに戸惑うことが多々ありました。作業を始めてからも最初のうちは治療されている患者さんを見ていて具合悪くなってしまったり、作業に慣れるのに時間がかかってしまいましたが、2日目はスムーズに作業を続けることができました。治療を終えた患者さんは皆笑顔で帰って行き、その笑顔を見て達成感ともっと多くの患者さんに治療してあげたいと強く思いました。
この活動に参加させて頂き、医療活動以外でもフィリピンの街並みや人々を見て、僕たちがどれだけ裕福で恵まれた生活を送っているのかが良くわかりました。外国へ行かせていただき、世界には様々な人がいて僕たちがどれほど恵まれているのかなど、とてもいい勉強になりました。この経験を忘れずに一日一日に感謝して生活していきたいと強く思いました。本当にありがとうございました。」
北信総体結果 サッカー初戦突破
5月7日、県民須坂運動広場で行われた、北信総体サッカー競技1回戦、本校は須坂創成高校と対戦し、ゴールキーパーの3年生土屋世成くんが、相手のPKを止めるなど好セーブの活躍、3年の石川コセイくんと小山楓くんが得点し、2対1で勝ちました。2回戦は、5月12日金曜日、千曲市サッカー場で11時10分から、長野高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
JRC部 善光寺花回廊 参加
5月3日から5日まで開催の善光寺花回廊に、本校JRC部が参加しました。JRC部のみんな、熱い中お疲れ様でした。本校JRC部は、地域でさまざまなボランティア活動をしています。
北信総体 壮行会
いよいよ北信総体の開幕です。本校運動部も、ここ数年活気が出てきました。応援団も、大変心の込もった素晴らしい応援でした。全校で応援します。試合に勝つことを目標とするのはもちろん、心でも他校と勝負してきてほしい。頑張れ坂高!健闘を祈る!!

生徒総会 開催
4月28日、平成29年度の生徒総会が開催されました。今年度のスローガンは「Infinity 切り開こう 無限の可能性」です。生徒会長 北島誠治君のあいさつの後、各委員会から、活動方針や計画の発表があり、承認されました。主体的に動き、可能性を切り開いてください。 葛尾祭のテーマは、写真のもので、グリッターと読みます。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード