坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

北信越高校野球 地区予選 県大会出場をかけた一戦

 北信越高校野球の地区予選(北信)、ベスト8に入った本校と北部、軽井沢の連合チームは、県大会出場をかけて、5位6位決定戦に臨みました(今年度は記念大会で、5位6位までが県大会へ出場できる)。勝てば5位か6位が決定し北信代表となる一戦は、対戦相手が、長野西高校でした。5点を先制した連合チームですが、終盤に追いつかれ、逆転されて、5対6で敗れました。
 県大会出場まで、あと一歩でしたが、選手たちは最後まで、大きな声を出し、あきらめずに戦い続けました。素晴らしいゲームでした。
 連合チームはこれで解散となります。北部高校、軽井沢高校のみなさん、本当にありがとうございました。お互いにこれからも切磋琢磨して頑張りましょう。
 応援してくださった皆様に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

就職試験が始まりました

 本日から、就職試験が始まりました。3年生のうち約6割の生徒が、社会人1年生に向けて、試練の時を迎えています。本校で培った心で、目標達成に向けて、自信をもってがんばれ!!

北信越高校野球 2回戦

 対長野日大高校。序盤に大量失点を喫しましたが、こちらも得点しました。連合チームの選手は試合のできる喜びと感謝の気持ちを胸にひたむきに頑張っています。
 

北信越高校野球予選 初戦突破

 本日、北信越高校野球長野県予選の北信大会で、本校と北部、軽井沢の連合チームは、オリンピックスタジアムで、須坂創成高校と対戦し、延長10回5対4でサヨナラ勝ちしました。
 夏の大会は出場できませんでしたが、久しぶりの出場で、久しぶりの勝利です。少人数で毎日頑張ってきた選手たちは、サヨナラのホームインと同時に、ベンチから駆け出し、大喜びでハイタッチし合っていました。
 3校の生徒で構成されたチームにもかかわらず、みんな同じ学校の生徒のように、声をかけ合い、チームワークが良く、試合をできる喜びにあふれた試合ぶりでした。
 明日は、同じくオリンピックスタジアムで11時30分から、長野日大高校と対戦します。応援よろしくお願いします。

就職希望者の面接指導実施

 今週、就職希望者の出願がスタートし、それぞれの事業所の就職試験がまじかとなってきました。放課後、校長先生、教頭先生をはじめ、多くの先生方が、就職希望者の模擬面接を行っています。身だしなみや礼儀作法、表現力や言葉遣いなど、様々な観点から一人ひとりの面接状況をチェックし、自分を売り込むことができるよう、先生方も真剣です。本番同様の緊張感の中、がちがちになってしまう生徒もいますが、2度3度と繰り返すうちに、落ち着いて自分を表現できるようになってきました。自分の将来を決める大事な面接です。生徒たちも先生方も毎日、心を込めて頑張っています。
 人生のなかでそう何度もない、こうした経験は誰もが緊張するものです。笑顔でやわらかな表情で、自分の良さをアピールし、ここを乗り越えて、希望が叶いますように。
 ガンバレ3年生!

英語キャンプボランティアのお礼の手紙が届きました

 夏休みに本校の有志5名が参加した、坂城町の子ども英語キャンプのボランティアに対し、町の担当の方からお礼の手紙とその時の写真が届きました。地域に貢献する活動に感謝の気持ちがつづられていました。まさに心が研かれる活動が少しずつ評価されていきます。
  

海沼先生が県書道展で記念賞

 第70回県書道展が、9月3日から10日、長野市の県信濃美術館ともんぜんぷら座を会場に開かれています。70年の節目の記念展で、特選作のうちの3割を記念賞として選出されました。
 本校の書道の海沼充子先生の作品が、かなの部で「記念賞」に選ばれ、9月3日の信濃毎日新聞に掲載されました。
 生徒も先生も、いろいろなところで評価されています。素晴らしいことだと思います。

高校サッカー選手権 県予選2回戦 健闘

 9月2日、明科高校グラウンドで、選手権の2回戦が行われました。対戦相手は、梓川高校でした。結果は2対3で敗れましたが、顧問の中沢先生は、3年生の最後の試合にふさわしい素晴らしい試合だったとおっしゃっていました。
 これで、3年生はサッカー部を引退し、1,2年生の新チームとなります。3年生が築いてきた、すばらしい雰囲気を引き継いで、頑張っていってほしいと思います。

3年生の作文が信毎に掲載されました

 9月3日、信濃毎日新聞朝刊の「10代から」のコーナーに、本校の3年生、小林舞香さんの作文が掲載されました。「苦手なおやき 克服したい」と題して、おばあちゃんの作ってくれる料理に対する感謝の気持ちが書かれており、家庭の温かい雰囲気が伝わってきます。
  また、9月4日は、同じく3年生の 今井菜々香さんの作文が掲載されました。母子の間では、特別なポテトサラダ。お互いのやさしさがにじみ出ている作文だと思います。
 

選択生物の授業で、ねずみ大根の播種

 今年も、町の方々にご指導いただき、坂城町の特産品「ねずみ大根」の播種の実習を行いました。普段畑にはあまり縁のない生徒達ですが、土に触れて何かを感じ取ってくれたことでしょう。これからの社会を担う生徒たちにとって、生物の授業としてのこの体験は、社会に貢献するということがどういうことなのかを学ぶ、貴重な機会にもなっていると思います。