坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

野球専門誌「ナインズ」に記事掲載

 信州野球専門誌「nines」に、本校野球部の記事が掲載されました。北部・軽井沢・坂城の合同チームで出場した、高校野球秋季大会、北信予選。代表決定戦にコマを進め、あと一歩で県大会出場は逃したましたが、合同チームとは思えないチームワークで、相手チームを苦しめました。

篠ノ井ソーランでパフォーマンス賞受賞

 11月4日、毎年参加している「篠ノ井ソーラン」に、生徒会役員で参加しました。今年は、特に気合を入れたソーランを披露することができ、「パフォーマンス賞」をいただきました。審査員の方々から、これまでで一番良かったと、お褒めの言葉をいただきました。
   

県高校新人大会ハンドボール 第3位

 本日、準決勝、決勝が行われ、本校男子ハンドボール部は、準決勝で屋代高校と対戦しました。接戦で一時は同点まで追い上げましたが、敗れてしまい、決勝進出はなりませんでした。北信大会のリベンジをと臨んだ大会でしたが、結果は3位。1月の選抜予選では、今回の大会の上位4チームが対戦します。それまで、また精進します。
 応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。

県高校新人大会ハンドボール競技ベスト4進出

 昨日(11月3日)開幕の、県高等学校新人体育大会ハンドボール競技会で、本校ハンドボール部男子は、準々決勝で上田高校に快勝し、ベスト4進出を決めました。春に続き、新チームでも準決勝に駒を進めました。これまで2年生に頼っていた1年生が、今日は大活躍。明日は、屋代高校と決勝進出をかけて対戦します。2年生も意地をみせて、北信大会のリベンジを果たせるか。ガンバレ坂高健児。応援よろしくお願いします。
   

生徒総会 開催

 生徒総会を行い、3年生は今日で引退です。北島会長が、「生徒会は自分の青春だった。本当に楽しかった。みんなありがとう。2年生1年生、新役員の皆さん、これからの坂城高校をお願いします。」といった挨拶があり、感動しました。ご苦労様でした。今年の3年生はチームワークがとてもよかった。大変なこともあったと思うが、素晴らしい役員団だったと思う。新役員のみんなも負けないようにガンバレ。
     

沖縄 伊江島観光協会から感謝状をいただきました

 毎年、修学旅行でお世話になっている、伊江島での民泊が今年で10回目になったとのこと。伊江島観光協会から、感謝状と記念品をいただきました。こちらがいつもお世話になっており、生徒にとっては第2の故郷ともいえる伊江島の皆さんには、我々が感謝の気持ちでいっぱいです。これからもお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
 伊江島のみなさん、本当にありがとうございます。
 

坂城町 「2017女と男かがやき川柳」 町長賞ほか受賞

 10月29日、坂城町文化祭において、「2017女と男かがやき川柳」の表彰式が行われました。本校の3年生 山崎魁人くんが、最高の「坂城町長賞」を受賞したほか、高校生の部で、3年生 安藤塁くんが「最優秀賞」を受賞し、優秀賞にも5人が選ばれました。
 本校生が、坂城町長賞を受賞したのは、初めてかもしれません。
 

坂城町「月影まつり」ボランティア

 10月21日土曜日、生徒会の役員を中心に、坂城町の「月影まつり」にボランティアで参加しました。月影まつりは、坂城町の福祉施設(ともいきライフ月影)で、毎年開催している秋祭りです。生徒は、ソーランを披露したり、屋台のお手伝いをさせていただきました。
     

修学旅行隊 予定どおり帰ります

 台風の影響もあり、予定変更もありましたが、飛行機は予定通り出発です。まだ「沖縄にいたい」と寂しそうですが、この経験を次に活かし、社会人になったとき、また沖縄を訪れてほしいです。無事に、長野に帰るまで、気をつけて!