坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

坂城ライオンズクラブ様より助成金をいただきました

4月15日(日)、坂城ライオンズクラブ様より、同クラブが結成40周年をお迎えになられたということで、その記念事業として、本校生徒会活動のために役立ててほしいという趣旨で、活動助成金をいただきました。
早速、生徒会に報告し、今年度の生徒会活動のために有効に活用させていただくことになました。
坂城高校では、同クラブが行っておられる、「千曲川クリーンキャンペーン」(本年度は荒天のため残念ながら中止となりました)や「子供フェスティバルinびんぐし」(本年度は、5月6日実施)に参加させていただいています。
今後とも、よろしくお願いします。

本校の隠れた桜の名所

今年は、春の訪れとともに、暖かな陽気が続き、坂城町の桜(ソメイヨシノ)も先週には満開を迎え、散ってしまいました。
本校には、2棟の北側にヤマザクラが何本かまとまって植えられており、ちょうど今、満開を迎えています。
生徒の皆さんも、散る前に一度見に行ってみてください。

1年生オリエンテーションの一コマ

新1年生に、坂城高校での生活に慣れるためのオリエンテーションが行われました。授業の決まりや学校生活のルールなどを確認したりするだけでなく、ゲームなどを通して、初めて出会うクラスの仲間との交流の機会を持ちました。最初、緊張していた新入生もゲームを通して徐々に和んできたようです。

新入生歓迎会を行いました

生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。
生徒会役員によるソーランに始まり、各委員会の紹介、クラブの紹介が行われました。
最後には、記念品としてデンドロビュームの鉢がプレゼントされました。育て方を調べ、きちんと育てると、またきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
委員会やクラブに加入し、充実した坂高生活を送ってください。




入学式を挙行しました

平成30年度入学式を挙行しました。
今年度から3クラス編成、93名の新入生を迎えました。
坂城高校での3年間を、心身ともに成長できる、有意義な高校生活にしましょう。










坂城町高校生タイ国研修に参加

 本校2年、寺沢有明さんが、坂城町の高校生タイ国研修に参加させていただきました。3月21日から25日までの3泊5日、タイへ進出している坂城町の企業を見学したり、タイの学生と交流したり、たくさんの経験させていただいたと思います。本日帰国する予定です。下のアドレスをクリックして、Facebookをご覧ください。

https://www.facebook.com/sakakithailand/

再募集実施

  昨日(3月22日)、再募集を行い、次年度の入学予定者が確定しました。平成30年度入学予定者は、93名です。4月から一緒に生活するのを楽しみにしています。

平成29年度3学期終業式・離任式

 平成29年度の3学期終業式と離任式を行いました。1年間、生徒たちは元気で頑張りました。1年の本校での生活で、少し大人になって、成長した顔で登校しました。離任式では14名の教職員の異動があり、それぞれの先生方の想いを語ってくれました。

後期選抜の合格発表でした

 後期の発表でした。発表の瞬間のうれしそうな姿は、いつ見てもいいものです。4月から、新たなスタートです。坂高で一緒に心を研きましょう。