坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

音楽 吹奏楽部が長野俊英高校の文化祭に参加

去る7月7日(土)、吹奏楽部の生徒3名と顧問の依田教諭が、長野俊英高校の文化祭「俊輝祭」一般公開の吹奏楽部公演で合同演奏をさせていただきました。

長野俊英高校の吹奏楽部さんとは、お互い吹奏楽部員が不足する中、何回も合同で吹奏楽コンクールや更埴地区高校合同音楽会に参加させていただいており、特に親しくしていただいています。
今年の7月29日(日)に駒ケ根市で開催される吹奏楽コンクール (B編成)にも合同で参加させていただきます。

本校の部員だけではできないことをいろいろ体験させていただき、大変ありがたく思っています。

俊英文化祭

3年生がバラの挿し木実習を行いました

7月9日(月)の5,6時限を使って、3年生の「選択生物」を受講している生徒が、坂城町千曲川バラ公園にて、坂城町「薔薇人の会」の方のご指導のもと、バラの挿し木実習を行いました。
生徒の皆さんは、バラが挿し木という方法で移植され、株を増やしていくということを学び、実際にそれぞれに、挿し木を行いました。
当日は、日差しも強く蒸し暑い中でしたが、汗をかきながらも、真剣に実習に取り組んでいました。

葛尾祭カウントダウンボードが設置されました

7月9日(火)の放課後、生徒会執行部の皆さんが、来る8月25日(土)、26日(日)(一般公開は26日(日)のみ)に行われる第58回葛尾祭(文化祭)のカウントダウンボードを、生徒昇降口上に設置しました。
これから夏休みを挟んで、生徒の皆さんは文化祭へ向けての準備に取りかかります。暑い中ですが、熱中症に注意しつつ、満足のいく準備ができるよう団結して取り組んでいただきたいと思います。

合唱部が坂城町納涼音楽会に参加しました

7月8日(日)坂城町文化センターで行われた、第40回納涼音楽会に本校合唱部の生徒の皆さんが参加しました。
この音楽会は、坂城町内の小中学校の皆さんや、地元の音楽愛好家グループの皆さんが日頃の練習の成果を披露する場と言うことで、とてもレベルの高い演奏会です。
本校合唱部の皆さんも、人数は少ないですが、澄み切った美しい歌声を披露していただき、聴衆の皆さんから大きな拍手をいただきました。
本校には、このように人数は少なくても、日々練習にまじめに取り組んでいる部がたくさんあります。

野球部 高校野球長野県大会に出場しました

7月9日(月)雨のため順延となっていた、高校野球長野県大会に、本校と北部高校の連合チームが出場しました。
会場は県営上田球場で対戦相手は上田高校でした。本校及び北部高校から、生徒会役員を中心に50名以上の生徒が応援にかけつけ、真夏の太陽が照りつける中懸命に応援を行いました。
試合は惜しくも敗れてしまいましたが、最後まで諦めずはつらつとしたプレーをする姿に、大きな感動をもらいました。
選手の皆さん、応援団の皆さん、暑い中お疲れ様でした。