坂高デイズ SakakoDays

坂高Days(ブログ)

本校3年生の作文が信毎に掲載 第3弾

  9月14日水曜日の信濃毎日新聞「10代から」のコーナーに本校3年袖山裕里江さんの作文が掲載されました。新聞で学ぶ政治経済で、待機児童問題から、政治に関心が深まったようです。

書道の海沼先生の作品が県書道展で特選

  本校の書道教諭海沼充子先生の作品が、第69回県書道展かなの部で「特選」となりました。9月4日から11日まで、県信濃美術館に展示されます。
  9月3日と4日、信濃毎日新聞に掲載されています。ご都合のつく方は是非信濃美術館へ。

本校3年生の作文が信毎に掲載 第2弾

8月28日日曜日の信濃毎日新聞「10代から」のコーナーに本校3年吉田彩音さんの作文が掲載されました。母の日にサプライズ。お母さんも嬉しかったことでしょう。でも少しお母さんに気を遣わせてしまったようです。

葛尾祭が閉幕です

 グラウンドで花火が打ち上げられました。生徒会の最大行事が終了しました。みんな気をつけて帰ってくださいね。
 

葛尾祭へ今年も埼玉工業大学が来てくれました

 今年は、埼玉工業大学のオープンキャンパスと本校の葛尾祭が、重なってしまいましたが、お忙しい中を、井門教授を始め埼玉工大の先生方や学生さんが来てくれて、葛尾祭を盛り上げてくれました。
 

葛尾祭ウォーターボーイズ

 今年も本校の目玉となっている「ウォーターボーイズ」の公演が行われました。生徒の有志が6月から練習を重ねた成果を100名を超える観客の皆様に披露できました。例年になく完成度が高く、担当教員曰く「今年の生徒は、主体的に自分たちで考えて、本当によくやった」とのこと。
  

葛尾祭大盛況

 一般公開、大変たくさんの方々が来場してくれました。
 坂城小学校、坂城保育園の皆さんの発表。そして本校生徒のコラボレーション。素晴らしいステージでした。今年は「ねずこん」も応援に来てくれました。
  

葛尾祭2日目 一般公開

 昨日開幕した葛尾祭。開催式が盛大に盛り上がりの中で行われました。各クラスのダンス発表や、ビデオ映像など、工夫を凝らしたステージでした。
 今日は、一般公開です。地域の方々に本校の様子を是非ご覧いただきたいと思います。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。
 なお、敷地の一番奥にある「小体育館」は、今年度から耐震の関係で使用できません。9月以降の取壊しが決定しております。たくさんの思い出がつまった小体育館も50年の歴史の幕を閉じます。本校関係者の皆様、最後の姿をご覧いただければ幸いです。
   

葛尾祭開催

 生徒会最大行事の「葛尾祭」が開幕します。8月28日日曜日9時半から15時15分までは一般公開です。地域の皆様のご来場をお待ちしております。