坂高デイズ SakakoDays
坂高Days(ブログ)
就職試験が始まりました
本日から、就職試験が始まりました。3年生のうち約6割の生徒が、社会人1年生に向けて、試練の時を迎えています。本校で培った心で、目標達成に向けて、自信をもってがんばれ!!
北信越高校野球 2回戦
対長野日大高校。序盤に大量失点を喫しましたが、こちらも得点しました。連合チームの選手は試合のできる喜びと感謝の気持ちを胸にひたむきに頑張っています。
北信越高校野球予選 初戦突破
本日、北信越高校野球長野県予選の北信大会で、本校と北部、軽井沢の連合チームは、オリンピックスタジアムで、須坂創成高校と対戦し、延長10回5対4でサヨナラ勝ちしました。
夏の大会は出場できませんでしたが、久しぶりの出場で、久しぶりの勝利です。少人数で毎日頑張ってきた選手たちは、サヨナラのホームインと同時に、ベンチから駆け出し、大喜びでハイタッチし合っていました。
3校の生徒で構成されたチームにもかかわらず、みんな同じ学校の生徒のように、声をかけ合い、チームワークが良く、試合をできる喜びにあふれた試合ぶりでした。
明日は、同じくオリンピックスタジアムで11時30分から、長野日大高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
夏の大会は出場できませんでしたが、久しぶりの出場で、久しぶりの勝利です。少人数で毎日頑張ってきた選手たちは、サヨナラのホームインと同時に、ベンチから駆け出し、大喜びでハイタッチし合っていました。
3校の生徒で構成されたチームにもかかわらず、みんな同じ学校の生徒のように、声をかけ合い、チームワークが良く、試合をできる喜びにあふれた試合ぶりでした。
明日は、同じくオリンピックスタジアムで11時30分から、長野日大高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
就職希望者の面接指導実施
今週、就職希望者の出願がスタートし、それぞれの事業所の就職試験がまじかとなってきました。放課後、校長先生、教頭先生をはじめ、多くの先生方が、就職希望者の模擬面接を行っています。身だしなみや礼儀作法、表現力や言葉遣いなど、様々な観点から一人ひとりの面接状況をチェックし、自分を売り込むことができるよう、先生方も真剣です。本番同様の緊張感の中、がちがちになってしまう生徒もいますが、2度3度と繰り返すうちに、落ち着いて自分を表現できるようになってきました。自分の将来を決める大事な面接です。生徒たちも先生方も毎日、心を込めて頑張っています。
人生のなかでそう何度もない、こうした経験は誰もが緊張するものです。笑顔でやわらかな表情で、自分の良さをアピールし、ここを乗り越えて、希望が叶いますように。
ガンバレ3年生!
人生のなかでそう何度もない、こうした経験は誰もが緊張するものです。笑顔でやわらかな表情で、自分の良さをアピールし、ここを乗り越えて、希望が叶いますように。
ガンバレ3年生!
英語キャンプボランティアのお礼の手紙が届きました
夏休みに本校の有志5名が参加した、坂城町の子ども英語キャンプのボランティアに対し、町の担当の方からお礼の手紙とその時の写真が届きました。地域に貢献する活動に感謝の気持ちがつづられていました。まさに心が研かれる活動が少しずつ評価されていきます。
坂高プレス内検索
学校への連絡
<電話番号>
代表 0268(82)2112
1学年職員室 0268(82)2163
2学年職員室 0268(82)2207
3学年職員室 0268(82)2248
進路指導室 0268(82)2302
携帯電話用QRコード